予告編 「万年筆にときめいて」
2009年11月19日
今日は、ばーちゃんと戦った。
都合の悪いことは「聞こえん。」の一点張りで、居合わせたお客さんに自分の弱い立場を訴えるばーちゃん。
頭脳戦でばーちゃんの勝ちじゃん。
もー、焼きプリンこおてきちゃらんぞっ!!
来年1月の前半は、不定期でギャラリーを開けるかも開けないかもです。
ririがいないので、1日2日は帰省中の味噌人がコレクション展でオープンするかも。
年明けて1月後半は、お待ちかねの万年筆ライダーさんの個展です。ちょこっと予告。


このイラストの万年筆とモチーフはそれぞれに意味がある組み合わせだそうです。
例えば、スケルトンの万年筆と透けたウィスキーグラス。
例えば、弓をひくヘラクレスとArrow(だったっけ?)。
原画・カードも展示販売あります。お楽しみに。
ヘルブラウさんとこから飛んでいった「カワガラスの釧路日記 Ⅱ」、空と海が好きなあなた、ちょっと行って見ませんか?
都合の悪いことは「聞こえん。」の一点張りで、居合わせたお客さんに自分の弱い立場を訴えるばーちゃん。
頭脳戦でばーちゃんの勝ちじゃん。
もー、焼きプリンこおてきちゃらんぞっ!!

来年1月の前半は、不定期でギャラリーを開けるかも開けないかもです。
ririがいないので、1日2日は帰省中の味噌人がコレクション展でオープンするかも。
年明けて1月後半は、お待ちかねの万年筆ライダーさんの個展です。ちょこっと予告。


このイラストの万年筆とモチーフはそれぞれに意味がある組み合わせだそうです。
例えば、スケルトンの万年筆と透けたウィスキーグラス。
例えば、弓をひくヘラクレスとArrow(だったっけ?)。
原画・カードも展示販売あります。お楽しみに。
ヘルブラウさんとこから飛んでいった「カワガラスの釧路日記 Ⅱ」、空と海が好きなあなた、ちょっと行って見ませんか?
この方画集とか出されてないんでしょうか。見たい、、
空と海が好きなので覗いてきました(笑
海が美しい~、こんな風景が間近にあるなんて!
ありがとう!!。
素直に嬉しい親父です。笑)
まだテレビの取材中!
そして店内にはばぁちゃんがっ(笑)
放送が・・・楽しみです!
楽しみじゃね。
ヒゲさんとこ、すごいじゃろ~。
私の周辺にはあんな雄大な自然は無いからうっとりです。
覗いてくれてありがとう!
ヘルブラウさんに教えてもらってホンマに良かったです。
楽しみにしてますから!
ばあちゃんが、私にアクタイをついてるとこをまんま映して放映して欲しいわーーーって思いましたよ。
編集するのも大変だろうね。笑
「美・樹・夫」てお名前にも惹かれん慕ババァ~~です♪
名前もですかー。笑笑
絵も良いけれど、文も面白そうで私も楽しみです!!!
美鳥花さんいつも葉書や励ましありがとうございます。
PS:弓引くヘラクレスの絵はパーカー75(パーカー社創立75周年記念で銘々)を描きました。これはパーカーのクリップが矢の形だからです(矢羽の本数で作られた年代が推定できます)
オルセー美術館で見たヘラクレスと旧駅舎の時計です。
万年筆が矢になってるから万年筆の名前が矢なのだと勝手にいつもの思い違いですー。
案内状、待っていますからお願いします。