fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

MIYATAKEの眼と遊び心

2009年11月02日
カモメのばぁばぁにて、10月後半の破天荒な個展”URAURA OMOTE”開催の作家 宮武裕さんの作品とコレクションの一部が今月発売のオークション誌「古裂会」に特集で出ました。

5


MIYATAKEの眼と遊び心   P193


 宮武裕は広島にあって颯爽と仙人のように風狂を生きる。
洋画を学んで、余技のごとくに鉄の造形作家としての活動を続けている。・・・・・・(本誌より)

1

2

3
鉄造人頭 宮武コレクションより


宮武さんにしつこくお願いしてカモメで個展を開催してもらって、みなさんに作品を観て頂く事が出来て(遠方の方にはWEB上だけれど)、良かったなぁと想っています。


未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
No title
スゲー、こんな骨董品のオークションあるんだ。
私はまずアイアンの椅子でっ♪

The square world、私は色使いが苦手なのでこういう作品に憧れます。
なんかね、私が作ると濁っちゃうんですよ。
↓そしてフランス人の人口密度の方が多い!(笑
どるっち
古美術や骨董の人がみる本らしいわ。
錆び錆びの鉄くずとみるか、本物の芸術とみるか・・・・値段次第で、まるで博打のようだね。


四角の作品もきれいだねー。
貼っていくんだって。

フランス人がいっぱいカモメに来たのに、ボンジュール(こんちわ)とオールボア(さよなら)しかいえんかった。残念。

管理者のみに表示