まぐろ と チェロ. Tuna and cello
2009年10月25日
今日は、アイアンマグロがやって来た!!!




かわいい。 とてもとてもかわいい。
宮沢賢治ナイト Ⅱ
☆フランドン農学校の豚。
姪っ子奈美と段落ごとに難しい文章を読んで、皆さんに聞いていただけたことが宝物の記憶になる。
☆けんじゅう公園林
キンコちゃんの優しさが伝わってくる朗読だった。

☆よだかの星
鷲風さんがよだかみたいに思えるような不思議な感覚。

☆どんぐりと山猫
「いえいえ、だめです、なんといったって頭のとがってるのがいちばんえらいんです。そしてわたしがいちばんとがっています。」

受けました!! わらしちゃん、来年ももう一回! 万年筆ライダーさんとペアでよろしくー。
☆セロ弾きのゴーシュ
聖香嬢の本物のチェロの音、素敵でした。
本当にお話の中に入っていって動物達がそこにいるような気がした!

ゴーシュのドレミファソラシド♪ Crick here!
賢治のお話を聞きながら同じ部屋で同じ時間に、ここに誰かと居たということが幸せだと感じました、私。




かわいい。 とてもとてもかわいい。
宮沢賢治ナイト Ⅱ
☆フランドン農学校の豚。
姪っ子奈美と段落ごとに難しい文章を読んで、皆さんに聞いていただけたことが宝物の記憶になる。
☆けんじゅう公園林
キンコちゃんの優しさが伝わってくる朗読だった。

☆よだかの星
鷲風さんがよだかみたいに思えるような不思議な感覚。

☆どんぐりと山猫
「いえいえ、だめです、なんといったって頭のとがってるのがいちばんえらいんです。そしてわたしがいちばんとがっています。」

受けました!! わらしちゃん、来年ももう一回! 万年筆ライダーさんとペアでよろしくー。
☆セロ弾きのゴーシュ
聖香嬢の本物のチェロの音、素敵でした。
本当にお話の中に入っていって動物達がそこにいるような気がした!


賢治のお話を聞きながら同じ部屋で同じ時間に、ここに誰かと居たということが幸せだと感じました、私。
ライトダウンするともっと雰囲気出そう。
わらしさんの何がどうしたの??
朗読力がすんばらしかった?
賢治に憧れてチェロ買おうかとマジ悩みした若いころがあったな~
↓勾玉まんじゅう動画!!!(笑汗
ころころ笑ってるのririさん?
気がつかんかったわー。
ライトダウンすりゃあえかったぁ。
わらしがね、声色変えてどんぐりを読んだのがめちゃうけてね。可笑しかったー!
それに、わらしは、ロースクールの学生さんでなんだかぴったりのはまり役じゃったんよ。
チェロってすごくいい音だね。
間近で聴くと素敵だったです。
まだまだ若いっしょ!!
笑ってるのは、味噌人と私。
昔から料理をすると子供らが大笑いするんよ。
ところで私のサイト、訪問してくださったそうですが開けなかったとのことで、どうしてでしょう?奈美ちゃんは開けたそうですし、私も会社のPCで開けました。・・・不思議です。何が原因なんだろう・・・。
あ、虎のインフルは完治ですよ。しかし、今度は私が調子悪しです。
気になる個展にもまた近いうちによらせていただきます。
ありがとうございます。こはるです。
アイアンマグロくんライトアップされて、みんなの朗読聞いていましたね。先日行った「第五福竜丸展示館」横の「マグロ塚」を思い出し、「よし、いいぞ、(アイアン)マグロくん」って、声援を送りました。
何をやっても、「肩の力を抜いて、楽に楽に」と、言われる私は、皆さんの朗読を聞いていると、とても幸せな気分になりました。
肩の力を抜いて・・・。ぴったりの居場所「カモメのばぁばぁ」さんに感謝です。
来年もやるからもし時間があったらお願いね。
今度来たときに、サイト教えてね。
クリックしても出てこんのよ?
体調よくないときは、あまり無理しないでゆっくりしときんさいね。
あの穏やかな目も好きです。。
大人になっても、誰かにお話を読んでもらうのっていいなあと思いました。
ゆっくりできてよかったです。
私も今晩太刀魚を焼いて食べます。
またチェロの生演奏を聞けていいなぁぁぁ~~~、いつも華やかなカモメもいいなあぁ~
生朗読会も楽しそうですね~ ドレミ・・・♪ 少し笑っています(*^_^*)。
たまにはこういうのもいいね。
みんな始めてチェロに触らせてもらったよ。楽器っていいねー。