日記
2009年09月26日
あんまり毎日日記を書くと読む人が迷惑だろうから、一日おきぐらいにしようと思う。と思った。
人ンちブログを読んでいたら、ヘルブラウさんとこに絵本の話題が出ていて、味噌人にベスト3を聞いてみた。
一番、「怪獣たちのいるところ」
二番、「だってだってのおばあさん」
三番、うう~~んとぉ、「のらいぬ」 だって。
ririが初めて買ってもらって好きになった本は、「ミツバチマーヤの冒険」
あなたは?
それから、M・IQBAL(モハメド・イクバル)さんのことをみんなに教えてあげたくて調べていたら、色々あったあった。
人類愛の芸術家・モハメド・イクバル
モハメド・イクバル M.IQBAL

Fisher Folk 漁民 M・IQBAL 130,000
髪の長い若い頃のだろうイクバルさんの写真も色々出てきたけど、ええ~~っまさかー!って感じだから今度ご本人か聞いてみようっと。なにしろ、バングラディッシュには、モハメド・イクバルさんと同じ名前の方はいっぱい居られるそうなので。
イクバルさんに関する資料を次々読んでってなんだかあの人のブログの文章に似ているなぁと思ったら、なーんだ昔のブログじゃないですか?
知らなかったとはいえ、勝手に日記帳をあけた様で、どもども。おもしろかったっす。
今日もボタンで書いてしまった。。
人ンちブログを読んでいたら、ヘルブラウさんとこに絵本の話題が出ていて、味噌人にベスト3を聞いてみた。
一番、「怪獣たちのいるところ」
二番、「だってだってのおばあさん」
三番、うう~~んとぉ、「のらいぬ」 だって。
ririが初めて買ってもらって好きになった本は、「ミツバチマーヤの冒険」
あなたは?
それから、M・IQBAL(モハメド・イクバル)さんのことをみんなに教えてあげたくて調べていたら、色々あったあった。
人類愛の芸術家・モハメド・イクバル
モハメド・イクバル M.IQBAL

Fisher Folk 漁民 M・IQBAL 130,000
髪の長い若い頃のだろうイクバルさんの写真も色々出てきたけど、ええ~~っまさかー!って感じだから今度ご本人か聞いてみようっと。なにしろ、バングラディッシュには、モハメド・イクバルさんと同じ名前の方はいっぱい居られるそうなので。
イクバルさんに関する資料を次々読んでってなんだかあの人のブログの文章に似ているなぁと思ったら、なーんだ昔のブログじゃないですか?
知らなかったとはいえ、勝手に日記帳をあけた様で、どもども。おもしろかったっす。
今日もボタンで書いてしまった。。
うちは買って貰った記憶はないな~
すでに、あった本を読んでいたかな、小公女とか・・・
中学の時から推理小説にはまり私の小遣いで買っては読んでいた"^_^"
ブログは毎日でも、いいのですよ~自分が良かったらそれでいいので~す。
今まで忙しくしていたので寄れなかったけど、それでいいと思うよ~。毎日、頑張ってね~
それにしても、イクバルさんの絵凄いね~私にはわからない世界だ~
・・もちろん、書くことがプレッシャーになるようでしたら1日おきでも・・
ウチもakuriちゃんと同じで、小さい頃の絵本の記憶は薄いナー
お三方のお気に入り本は、ウチも好きです。
現在のベスト3は
「もりのなか」マリー=ホールエッツ作
「おりこうなアニカ」エルサ=ベスコフ作
「ぐりとぐら」中川姉妹作
今日もアクリちゃんは元気そうね!!
推理小説にはまったら暫く出れないね。あれは、おもろいよね。
イクバルさんの絵、分らないといいながらちゃんと観てもらってありがとう。
面白そうね。
グリグラはやっぱり何回も何回も読んで聞かせて、グリとグラの人形を作ってやったら幼稚園でブームになったことがあるよ。
私の個人日記なんぞは、あんまり書くと読む人に悪いんじゃないかとふと思ったもので。
まあ、嫌なら読まないよね。
「安寿と厨子王」、面白くなかったのに、挿絵まで覚えてる。
よだかの星も面白くないのにこれも本棚に。
「セロ弾きゴーシュ」もピンと来なかったのに、自分で企画して今回も朗読会をしようとしています、何故か???
気になる本たちじゃねー。
「スイッチョねこ」(大仏次郎)
「花の好きな牛」(Mリーフ)
他、宮沢賢治もん
最近では
「くまとやまねこ」←びー泣いたっ(いい年して)
酒井駒子さんの挿絵がまた…(ノД`)
↓カリグラフィはやったことないけどGペンなら使いました。
万年筆とはまた違ったおもしろさがあったな~
歳が違うと色々違うのねん。
読んでみるね。
Gペンって、さして使う分かな、インクつけて。
ああ、そういえばそんなの使ってた!