fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

the string to the stone  糸から石へ。

2009年08月31日
さをり織りの世界とかしたカモメのばぁばぁは、最終日の今日5時までパタンパタンと織り機の音が止まらず。
元祖、女性には布を織る血が流れているんでしょうか??



さあ、明日からは緑川真知子の天然石が会場を飾ります。
初めての個展です。

1
水晶は色々な物を浄化するそうです。
2
天然石の美術館。
3
4
5

彼女は昼はお勤めなので、天然石の説明文をちゃんと作ってくれました。
7
ネットで購入した古い切手を貼り付けて袋も手作り。細やか~!
8

ギャラリーには水晶がいっぱいだから、二週間の間に色々浄化されたらいいな、特に食欲・・・・








ハム君のステンドグラス。
10




カモメのばぁばぁのジャングル。
13
ひょうたんの芽が出てきたぞ!
14
おざき母ちゃん差し入れの風船かずらの実がなった!!



万年筆ライダーさんにメモ帳をもらった。
こんなん。16
だから、ついに、やっぱし、万年筆日記を始めた。
17




超嬉しいお便りふたつ。

英子ちゃん(つかっちゃんの愛妻。)からは、百合の絵葉書。
ホンマは由利子じゃけど、嬉しい、ありがとう。

しばらく、やや不調だったアデキユカちゃんから、自筆。

20





未分類 | コメント(8) | トラックバック(0)
コメント
No title
風船できましたね。種がちょーかわいいから、お楽しみに。
万年筆日記、私も挑戦してみようかな。うまく描けたら見せにいきますからね~
おざきかあちゃん
かわいい風船が涼しそうです!
種の中、しっとるよー。
不思議だよね、自然のハート!!

万年筆で日記を書くとぼけ防止になりそう。
感じを思い出して脳を活性化せねば。v-510

うまく描けなくても来る時にみせてね。
No title
漢字ね。

間違いだらけのこの頃・・・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
天然石ーキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!! 
うわうわおわ行きたーい見たーいー
水晶もアメメジストも大好きです。
私の町にある数少ないミネラルショップみたいになってますね。

ririさんの万年筆画すごい!さすがです。
ちょくちょく披露きぼう。

おかげで、
ひっさびさにスケッチしました。
楽しかったです。
メモ帳が小さいからちょうどいいです!

あ、返信書いたら、鍵コメの意味ないっすね。e-317
どるっち
ん??!!!
そ、そんなに天然石が好きなの!

酒飲むし甘いもん食べるし大胆繊細おっさん入った乙女。
色んな一面が・・・

管理者のみに表示