fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

RIRI on the news paper.

2009年05月26日
地元の中国新聞に出してもらいました。
広島は、瀬戸内海に流れる川の運んだ砂でできたデルタ地帯にある都市です。
「でるた」というコーナーに原稿依頼をいただいたので川と自分のことを書きました。

1

紹介してくれたのは、陶芸家の出手原敬一さんです。
ririの下手な文章を校正してくださったのは、新聞社の記者さんです。最後のほうは立派過ぎる気がしますが。。。
カモメのばぁばぁは、まだ生まれて1年にも満たないひよこのギャラリーですが、横川の端っこまで足を運んでくださるお客様といつでもボランティアでかわるがわる助けてくれる友人たちや遠くで見守ってくれるあちらこちらのみなさんのおかげで、よちよちではありますが一歩一歩進んでいます。
これからもよろしくー!!



風邪ひいちまいまいです。
丁度いい具合に、竹ごんべさんがお嬢さん手作りのマスクを持ってきてくれました。
インフル対策としてはかわいすぎるので、給食でマスクがいる子供がいるくらいのお母さんが来たら差し上げようと思っていたのに、全部自分で使ってしまった!
既製品よりしっかりとガーゼを重ねて縫ってあるので喉も楽でさわり心地もとてもいい。
3枚1000円です。
2
未分類 | コメント(11) | トラックバック(0)
コメント
↑気をつけて変コメだよ
すぐに削除せよ!

Ririさん気にいられたみたいねぇ~
世の中にはまったく変な人が多いねぇ~
了解。
そうですね、変な人もいますね。

ところで、新聞社に送った上の写真は、ヘルさんとのツーショットのものです。肩にヘルさんの手がかかってるんですよ。
お気に入りですけん。
ririさん素敵に写ってる!
ririさんの原風景は川と海かな?
そうだよね、まだ1年もたってないのに今やアート発信基地ですね。
これってすごいことですよ。
あっマスク!かわい~~~!ほしいほしい。

↓そうです東京の高円寺。好きなお店で時々行ってました。
★凄い
 美鳥花一族で見惚れンボーしています!3人一緒に「凄い!スゴイ」拍手!!!「綺麗な人だねぇーー君まけてるやんか完全に!」
9日間留守のしばらくあえなぁーぃだろうが嬉しいダイニムスコッチのおかんへのコメント♪
 オィ!「含嗽と手洗い」インフルは守りが大事だよ♪
どるっち&美鳥花姐さん
そうそう、綺麗でしょう!(ゴンッ!v-31
なんたって、新聞ですから選びましたよー、綺麗に見えそうなの。

去年の今頃着工してみんなで手作りで作った小さなギャラリーが注目してもらって運営していけることが何よりびっくりやら嬉しいやらです。

もうすぐヨーロッパなんじゃね、いいなぁ。e-168
写真楽しみにしてるけんねー!
ウイーンには行った事がないから旅日記楽しみで~す!!

どるっちは、東京人だったことがあるんかな?
ririさん こんにちは~
風邪は治りましたか?
マスク宣伝してくださりありがとさんで~す\(^o^)/
まだありますから、よろしく!肌ざわりいいんです(^_^)v。

新聞に載ることは知っていたんですが詳しく読んでいなくて
23日の土曜日と・・新聞見たら載っていない?でるた?欄?
そこで今日 前のブログをずーっと見たら夕刊じゃん!!
夕刊とっていなくて(-_-)/~~~ピシー!ピシー! すみません。
でもこのページで見れて良かったで~す。ririさんらしく
載っていましたね\(^o^)/。
あくりちゃん
治りました、心配してもらってありがとう。
マスク、ほんまにいいタイミングで使わせていただきました。
気持ちいいマスクでした。
ありがとう!

新聞に出してもらうって、とても嬉しいです。
最後の一行は、記者さんが付け足してくれたんです。
立派過ぎて、ちょっと気恥ずかしいです。v-402
ririさん またまたお邪魔しま~す。
マスクお気に入って貰いありがたいことです。

最後の1行、健さんからの影響かと思っていた。
何度でもどーぞ。
そうよね、健ちゃんぽいよね。
記憶、 匂い
anillaです。

お風邪大丈夫ですか?

匂いが呼び覚ます埋もれていた記憶ってありますよね。

ばぁばぁさんに行くときは、必ずその川縁を散歩します。

ゆっくりとゆっくりと。

失った記憶呼び覚ますかのように。
バニラさん
あるある、匂い(たまに臭い)からよみがえる記憶。

今、川のほとりは桜の葉が茂って川面が緑色に映ったりして綺麗だよー。
ほんとは、もっと自然がいっぱいのとこが好きだけど周りに無いから市内の川べりで四季を感じています。
バニラさんの持ってきてくれた楽しい音楽好評です。
ありがとう。

管理者のみに表示