むかつく~!!
2006年09月30日
I am annoyed that my baggade has gone back to Japan!!
くそったれー、イギリスの郵便局!
なかなか荷物が来ないから一番大きい郵便局に行って聞いたり、メールで問い合わせたり、近くの郵便局に行ったり色々したのにわからんっていわれて、昨日ネットで調べたらRETURNって書いてあって、電話でジョニーに聞いてもらったら、2回も配達したのに留守だったって言われたんだけど、不在配達の紙もないし電話もないし多分配達してないってジョニーはいうのよ。イギリスの郵便局はいいかげんなんだよ、こういうことはここではよくあるんだってさ。
みんなに貰ったスケッチブックや絵の具や画用紙やお手紙グッズやイギリス旅行ガイド本やら色々入ってるのにさ、日本に着いたらだめじゃん!!
くそったれー、イギリスの郵便局!
なかなか荷物が来ないから一番大きい郵便局に行って聞いたり、メールで問い合わせたり、近くの郵便局に行ったり色々したのにわからんっていわれて、昨日ネットで調べたらRETURNって書いてあって、電話でジョニーに聞いてもらったら、2回も配達したのに留守だったって言われたんだけど、不在配達の紙もないし電話もないし多分配達してないってジョニーはいうのよ。イギリスの郵便局はいいかげんなんだよ、こういうことはここではよくあるんだってさ。
みんなに貰ったスケッチブックや絵の具や画用紙やお手紙グッズやイギリス旅行ガイド本やら色々入ってるのにさ、日本に着いたらだめじゃん!!
いまんとこ、アイコンタクトと身振りなしでは通じないからなー。
ミチヨさん、さっき葉書いただきました。ありがとう!
葉書ってメールより時間がかかるけどうれしいですね。
日本だったらありえない!!!!!!
makiもスーツケースが20キロ以上オーバーしまくりで、減らして減らして、19.5キロにしたんですが、大事なものを郵便で送ることになって・・・。
日本に戻されたら訴えるかも!?(笑)
イギリスの郵便局もいい加減みたいですが、makiの近所の郵便局も、国際便について「たぶん、たぶん・・・」としか言うてくれなくて困ります(>_<)
makiがイギリス着くまでに、りりさんの荷物着くのいいですね(^^)
どこの国もいい加減!
私はカナダに送って二回もどってきたことがあるよ。今は税関がすごくきびしくて、送る前に中に何が入っているか、何グラムあるか英語ですべて表記しないと、カナダまで行ってから送りかえされるんよ。最初日本の郵便局も知らなくて、最近は厳しく言われる。中身をすべて開けられても仕方ないんだって。
嫌な世の中だ。
リリのはちなみにアホなバイト生が面倒だから配達しなかったとか。
ムカツキリンコだね。
ちなみに、あなたはそちらでリリと呼ばれてますか?
ほかの人に聞いたらやっぱ2度配達したけど留守だったって言われたけど留守配達のお知らせなかったんだって。彼女は寸前にとりに行って送り返されなくてすんだけど、2度目は人のサインがしてあって5階なのに下のロビーに置いてあったんだって。今日聞いた人はドイツでやっぱ送り返されたからイギリスにはおくらなかったってさ。マキさん頑張ってもってきたほうがいいかもです。
日本はちゃんとしてるんだね。
ikuちゃん、家ではりりーですよ。
学校ではみんな下の名前だからゆりこだよ。
みんな呼び捨て。先生のことも呼び捨て。
フレンドリーでいいよね。