fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

けんぷう展開催中。

2009年05月20日
菅健風のWEBSITEに載っていない作品をご紹介。
My friend KENPU Warks in Hiroshima now.

1

2

3

今回は、モダンな絵と墨の書がうまくコラボしていて、文もこなされている。
少し力の抜けた感じの作品も、楽に鑑賞できていい。
・・・・・・・・・・・・・えらっそうなこといっちまった~!
早い話、好きな作品がたくさんありましたっ。お近くの方は是非作品鑑賞にお越しください。






 味噌人のデンデンのつづき~。
My doughter AKI's pictures in Kamome no Baa baa.

4
悲しすぎた時描いた顔   ¥1,000

5
悲しすぎた時描いた顔   ¥1,000

6
つむじの夢   ¥18,000

7
キャベツ畑



初めての作品展だというのに作っても作っても絵葉書カードがなくなって、驚いています。
買ってくださった方はカードを部屋や玄関に飾ったり友達に手紙を書いて出してくれるんだそうです。
初めてカモメに来て彼女の絵を見たお客さんが新聞社に取材して欲しいと駆け込んでくれたそうです。そういってもらっただけで取材無くてもありがたいですね。
作家のAKIは会社があるので博多にいて、設営の日と撤収の週末の日しか個展会場に来ることができませんが、お客様の声を聞かせたいものです。

未分類 | コメント(7) | トラックバック(0)
コメント
ririさん こんにちは~
AKIさんの絵がまた個性的ですね~
絵の才能、母親ゆずりですかね~?

健風さんの個展もまだなので予告が
見れていいです。今回は絵入りが多そう
で楽しみです。タワシのコメントはどのように
言われたのか知りたい(笑)
絵葉書カードが人気なのよく分かります。私もこんなカードをもらったら嬉しいし、送りたい。大好きなつむじちゃんシリーズはどれも素敵だから、どれも見ていたいし、ひとつは選べないほどです。絵葉書ならつむじちゃんシリーズを何枚でも買えるから、セットにして売り出してほしいなあ・・・と実は願っているのです。
でも新聞社に駆け込んでくれたお客様、嬉しいですね。
健風さんのも味噌人姫のも見ごたえありますね~
健風さんの違う作品アップが見れてうれしい。
真ん中の青いカップの色が好きだなー

うれしい時も悲しい時もつむじは味噌人姫のとなりに
いてくれたんだね。
あくりちゃん
ありがとう。

熊さんの束子は、
「以前、この作家は束子で生け花をしたことがある。だからこのタワシが花に見えたら花でもいいし、他のものに見えたらそれでもいいんです!自由にかんじてくださいね。」とゆうたんじゃけど。
ちなみに、私はタワシの下の模様がピアノに見えたって言ったら、本人は計りのつもりだったらしい。e-456
yuchiさん
ありがとう。
葉書も自力で作っていて、今回はもう使える紙がなくなったとゆうてました。
絵本にしてってゆうてくれる方も多いから、絵葉書セットくらいのお手ごろ価格で簡単絵本のようにしてくれろってゆうてみるね。

ほんま嬉しいですね、応援してくれるお客さんができて。
どるっち
わたしゃ、ぞろ目の赤いサイコロの絵が、ノーテンキな彼のいい味出しててすきなんよ。e-287
ぼうしのおじさんの絵もおしゃれでいいんよー。
この青いカップの絵もいいよねー。
こんにちは。
> akuriさん
ありがとうございます。
私には絵の才能も技術もないので、
ただ好きなモノを良く観察して、
気持ちを込めて描いています!
そういう性質は母親ゆずりかもしれませんね。


>yuchiさん
つむじのシリーズを気に入って頂けて、とっても嬉しいです。
ありがとうございます!
描きはじめた頃は そんな風に言って頂ける事になるなんて
ちっとも思えなくて、とても不安でした。
だから今すごく幸せです。
絵はがきは手作りしているので量産ができなくて残念ですが
何か違う形でみなさんの元に届ける事ができたらいいですよね~



>シードルさん
いつもありがとうございます。
つむじは私にとって、パートナーの象徴でもあります。
家族 友達 恋人 私が今まで飼ってきたあらゆるペット!
誰かしらが いつも私を見捨てずに側にいてくれた気がするのです。
そういう事をつむじに託して描いています。
つむじには昨日、キャベツを丸ごと1個あげました。




>けんぷうさん(くまさん)
何年も何年も、制作を続けられて、すごい!
「進みすぎたと思ったら・・・・」という作品の
ティーブレイク感がとっても好きです。
春のせわしい時期に こんな言葉と絵をみたら
心が落ち着く人が沢山いると思います。



管理者のみに表示