昨日の公園は、STANMER PARKでした。
古い教会やジプシーが作った樹の家やアーティストの残した石や木のアートがあちこちにあって素敵です。
スイートピーがとてもいい香り!ロマンチックな場所でした。
2時間くらい林や野原を歩いてケーキを食べてお茶しました。
でもね、アフタヌーンティーって感じじゃないんよ。
イギリスの人も紅茶よりコーヒーをのむ人が多くてどこも変わらん感じよ。
いつも親切なターキッシュのトーガンです。

左がチーダム、真ん中がチェリー。
ホストパパとホストママの写真。

仲良さそうでしょ。
でもね、色々あるんよね。英語ではかけん。
riri、絵を描きたくなったのでは?
私、金曜から月曜まで福岡にいってきます~。日本実力派カリグラフィ作品展←これは味噌人さんも絶対見て~。私は今回だしてないけど。締め切りに間に合わなくて断られた。でも、海外プロのもあるし、関東で活躍している人のも多数。
とワークショップ、偶然イクバルさんの個展もあります。福岡でイクバルさんに再会。沼も別で行くって~。
ririのことも話しておくね。
そうそう、前に言ってたベルギーでのカリグラフィ展示会選考で選ばれたよ~。今日メールがきた。(TvT)
これから大変です。プロに直接磨かれて来年はベルギーにGOだっ。
うひ~
私もイクバル展見に行くので、会えるかもしれませんね!
それから カリグラフィー作品展はどこであるのですかぁ??
是非是非見に行きます。以前福岡の美術館に見に行った時は
ikukoさんらしき人を見つけたにも関わらず
自信がなくて声をかけれずじまい。
今度はどこかで見かけたら 必ず話しかけますね~!
ママ、来月にはミノコが行くんでしょ? 楽しみね。
そういえば早く写真データ送りんさいや、
矢野おばちゃんにも写真送ってあげるけ。
コンピューターがぼろっちだったりかなり遅かったり自分のガ使えない時も多くて、せっかくメールくれた人にもなかなかお返事がだせないんさ。ここに書くのがまあまあみやすいかな。
IKUチャン、作品作るのがんばってね!
元気になって安心してるよ!!
では、授業にもどらにゃいけんけ、SeeYou!
イギリス生活1ヶ月半で生活に慣れるのに精一杯だろうから、顔だけ見られたらいいかなと思って予定を組んだので、着く早々からこんなに馴染んでいるとは、全くの計算違い
私は全くの方向音痴で、無事たどり着けるか心許ないけど、今からとっても楽しみにしています
子供のころからいっぱい引越ししたから環境になじみやすい体質になったんよ、きっと。
それと会社がかなりハードだったからたくましく成長したんじゃろうね。
みの子、ホテルもメールで教えてね。
イクティ、そろそろ絵が描きたいよ。
でも今は勉強だけでいっぱいいっぱい。
なんせ、ボキャブラリーが少ないけんね。
先生の目を盗んで辞書を引くから(みんなも)引くのが早くなったよ。