創作する人。
2009年01月23日
How is it?


作家であったことを忘れかけてるという青年が、この絵を持ってきました。
どう思いますか?
ririは、少し感情を揺さぶられました。
今日から、開店前に町の図書館に行って新聞を読むことにしました。(読んでないんです、1年以上。)
I'm going to the library for read the news everymorning befor open my gallery.

図書館のある広島西区民文化センターの1Fにやっちゃんが織物を習っているサオリ教室がある。


これはやっちゃんの新作、きれいー!!

↓障害のある人たちの作品もおいてあります。

磯崎光さんが、今夜やっと個展会場に来た。
自分の個展会場で初めてお客様と話して、うれしそう。
磯崎さんの友達が、「ぼくらは、職場ではただのアルバイトなんです。でも、ここにきたら、同僚の彼が作家の先生ですから。またきます。」って名残惜しそうに8時を回って帰っていかれた。
作家さんの友達にまでそんなに喜んでもらえて、ほんまにうれしい。ナキソージャン。


作家であったことを忘れかけてるという青年が、この絵を持ってきました。
どう思いますか?
ririは、少し感情を揺さぶられました。
今日から、開店前に町の図書館に行って新聞を読むことにしました。(読んでないんです、1年以上。)
I'm going to the library for read the news everymorning befor open my gallery.

図書館のある広島西区民文化センターの1Fにやっちゃんが織物を習っているサオリ教室がある。


これはやっちゃんの新作、きれいー!!

↓障害のある人たちの作品もおいてあります。

磯崎光さんが、今夜やっと個展会場に来た。
自分の個展会場で初めてお客様と話して、うれしそう。
磯崎さんの友達が、「ぼくらは、職場ではただのアルバイトなんです。でも、ここにきたら、同僚の彼が作家の先生ですから。またきます。」って名残惜しそうに8時を回って帰っていかれた。
作家さんの友達にまでそんなに喜んでもらえて、ほんまにうれしい。ナキソージャン。
乏しい感性・・・^^;
でもファイルにしてある作品を見たときはビックリ!
実物が見てみたいな!!
静かな郵便屋さん♪、嬉しいよね~。
テレ笑いの表情が目に浮かぶ・・・
この喜びが次の糧になるんだろうな。
みんなにもみてもらいたいと思う作品じゃったね。
来年個展したいんだって。早めにみたいねーーー。
郵便やさんのご両親も喜んで岡山から来てくれちゃったんよ。
初めての人の個展は初々しくてフレッシュでいいね。