from U.K.
2009年01月11日
南イギリスのトンブリッジに暮らすマーガレットさんは、このririの日記を見てくれていて、時々メールで感想をよせてくれる。
原爆ドームや平和公園の写真を見て戦争が悲惨だったことをまた考えたそうだ。
永遠の平和が大切だというメッセージも添えてあった。
それから、ブログに出てくる娘っこたちの着物姿もとても楽しみだって。
マーガレットさんが12人の友だちと山歩きした写真を送ってくれたので紹介するね。
Dear Yuriko
Yesterday it was very frosty here, but very beautiful.
I went for a walk along the river with some friends.
So here is a picture of 12 English ladies on a frosty day in Tonbridge!
The trees and plants looked beautiful too with their layer of frost.
All the best,
Margaret



手前左の赤いのがマーガレットさん。
イギリスのおばさんは、山歩きが好きでとっても元気です!
A French lecture for beginners.
星の王女(かおりちゃん)先生の初心者のためのフランス語レッスン。
あんまりみんな熱心なので先生もびつくり!
と~~っても感じよくてよく解ったと大好評のレッスンでした。

お勉強したい人はどなたでも。
次回は、1/31(土)pm3:00~の予定です。
先生に、コピー代実費と、1ドリンクを頼んでもらえればうれしい。
Merci La princesse de l'étoile,
あの万年筆ライダーさんが、来た!
なんとね、お客様のミッシー(着物の人)と長年のお仕事仲間だそうで、みんなびっくり。

何のお仕事かというと、RX7のデザインをした人だそうです。
ミッシーさんは何で着物かというと茶道暦15年で今日は初釜の帰りにコーヒーを飲みに来てくださったんです。
毎日、変わった人が来て飽きないギャラリーカフェ『カモメのばぁばぁ』ですねぇ。
原爆ドームや平和公園の写真を見て戦争が悲惨だったことをまた考えたそうだ。
永遠の平和が大切だというメッセージも添えてあった。
それから、ブログに出てくる娘っこたちの着物姿もとても楽しみだって。
マーガレットさんが12人の友だちと山歩きした写真を送ってくれたので紹介するね。
Dear Yuriko
Yesterday it was very frosty here, but very beautiful.
I went for a walk along the river with some friends.
So here is a picture of 12 English ladies on a frosty day in Tonbridge!
The trees and plants looked beautiful too with their layer of frost.
All the best,
Margaret



手前左の赤いのがマーガレットさん。
イギリスのおばさんは、山歩きが好きでとっても元気です!
A French lecture for beginners.
星の王女(かおりちゃん)先生の初心者のためのフランス語レッスン。
あんまりみんな熱心なので先生もびつくり!
と~~っても感じよくてよく解ったと大好評のレッスンでした。

お勉強したい人はどなたでも。
次回は、1/31(土)pm3:00~の予定です。
先生に、コピー代実費と、1ドリンクを頼んでもらえればうれしい。
Merci La princesse de l'étoile,
あの万年筆ライダーさんが、来た!
なんとね、お客様のミッシー(着物の人)と長年のお仕事仲間だそうで、みんなびっくり。

何のお仕事かというと、RX7のデザインをした人だそうです。
ミッシーさんは何で着物かというと茶道暦15年で今日は初釜の帰りにコーヒーを飲みに来てくださったんです。
毎日、変わった人が来て飽きないギャラリーカフェ『カモメのばぁばぁ』ですねぇ。
元マツダ海外広報担当
万年筆と絵だけでなく、バイクで風を切って帰る姿もなかなかでした!
RX-7だけでなく色々デザインされたみたいなんだけどー、私が車おんちで忘れちゃいました。
いつか、個展してもらえそうな感じでしたがまだまだですって。
時々、個展開催せっついてみますけ。