fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

戦後の写真。 Photograph.

2009年01月09日
A photograph around the A-Bomb Dome.
1

極楽浄土展に、父の残したアルバムから戦後の昭和の写真を何枚か取り出して少し大きく伸ばして展示している。
貴重な写真ですよといわれて、じっと見ていたら木が斜めだと気づいた。
この辺りは焼け野原になったはずだから、どーゆーことかな??




----------------------

明日10日(土)pm6時から、友人の折尾さんによる篠笛演奏があります。
篠笛には、あの世と現世を結ぶ力があるそうで、極楽浄土からも演奏を楽しみにあっちの方から来られるかもね。
篠笛は、まだ勉強中なので、おしゃべりしたり呑んだりしながら気楽に聴いてくださいとのことです。
どうぞ、いらしてくださいまし。
未分類 | コメント(6) | トラックバック(0)
コメント
本当だ。木がななめ。
爆心地に近かったからでしょうか。
うちにも古いアルバム(糊で貼るやつ)が残ってますが
昔の写真て存在感がありますね~
↓小豆島だ♪
おとんは年いってもオサレなオヤジだったんだー
この木
斜めになっても焼け残ったんかねー??
この辺りは、植物は何にもなくなってたはずだから不思議ーー。

昔のセピアの写真は、味があるよね。
シードル写真集も作ればいいのに!!!!!

おとんは、そんなにオサレでもないけど、帽子は大好きだったよ。
RiRiのTiTiさまは今で言う「チョイワル親父」の元祖ジンみたいですね!☆帽子も素敵やけどー皮の手袋もいいやんか~~!
「アンタッチャブル」のデニーロさまを思い出しています。
美鳥花姐さん
チョイ悪っつーか、若いころはほんまに博徒って感じでしたんよー。
年取ったら、ひょうきんな好々爺に変身でした。

しかし、戦後数年の間に焼け野原に家は建ち商店街は賑わい、一般人がこんなお洒落をできたことが、びっくりですねー!!
ほれぼれ
父上かっちょいいー!
私がちーと上だったら? 惚れちゃうよー・・・

ririさん! かっこよさ受け継いでいますよ~
ええ~~っ
おとんがかっちょいいなんて! 
さぞかし今日は喜んでることでしょう。

私まで~~、ありがとあります。

管理者のみに表示