fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

検証に行って来た。

2009年01月06日
I inspected the place in the picures.
He is my father when he was young.
I don't know this plase,so I asked to an old man in my town today.
おとんの写真を展示していたら、この横川本通に同じ名前の薬局があるとお客さんが気づいた。
その薬局に行ったら、おじさんが今度写真を見に行くからと言ってくれた。
もしそうだったら、この写真の通りに「カモメのばぁばぁ」は建っている。わぉ。

おとんは、なんとなく、オードリーに似ている・・・。(ヘプバーンではないよ。)
1


And I went to The peace bridge made by ISAMU NOGUCHI.
おかんとおねえと私と写っている平和大橋にも行って見て来た。
2
The bridge is still beautiful design.
広島の人が廃墟になった街から再び生きていこうとすることを強く表現していて、そして美しい。

But I think there are dirty around this peace bridge! OMG!!
なのに こんなにしてー、役所の人には街を美しく保つセンスがなさすぎじゃん!

3




おまけで、広島城辺り。The moat of Hiroshima Castle.

5

6

9

本日はお休みだったので、ちゃりでサイクリングして回った。
ひろしま美術館で オールドノリタケとかいうのを観てきた。
モダンな明治後期のお皿が素敵じゃった。
    10
    ↑ Hiroshima art museum.




未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
なるほどおとんはオードリーのヘンな方(またはボケ)に似てる。(失礼っ)
見方を変えると昔の映画スタアのようでもあります。
冬の水鳥はまるまる太っててかわいいね、んでぷかぷか浮いてる(笑
オールドノリタか~、某姐さんか喜びそうだ。
やっぱり
にとるよね。
見方を変えると・・・って確かに!
鳥がなんか、丸いと思ったら冬だからかー。

わたしゃ、陶磁器の価値がまるで分からんからね、もらってもごみの日に捨てそうなのがいっぱいあった。
ああいうものの本物が分かる人ってすごいね。
昨年のM-1は、神戸牛ッ争奪戦で中途半端にしか観てませんが、
そういえば~~オードリー似(笑)
☆キャーーーーッ。(禁止ワードレス!キャーとかワァーとか心のままに~~~~フンフンフン♪)オールドノリタケェーーーー!!)喰いついて飛びついてさらにジャンピング!
ナヌ!もらっても粗大ゴミに出す!ウォーィなんて麻生さんも驚く
大胆な発言!!そうだね、
人の価値観て色々いろ 自分が好きなものが一番ですね!
ウエッジウッドよりもずーーーとノリタケが好きです!!
キャキャ
あねさんが、きっとブーイングだろうなと思いながら書いちまいです。ペコペコ。
わたし、昔の陶磁器とか超音痴です。
ノリタケ??と聞いてトンネルズしか思い浮かばなかったっす。
ギャラリーのお客さんにチケットをもらったから、ノリタケってなんだろうと思いながら美術館にいきやした。
恐れ知らずのギャラリストですけ!

管理者のみに表示