田中さんの絵。
2008年10月20日
ただ今、Gallery 「カモメのばぁばぁ」にて開催中の
「田中佐知男小品展」の作家さんは、絵を教えてもおられるけれど、先生と呼ばないでと言われるので田中さんで。
田中さんの絵は不思議だ。
まっすぐに、まっすぐに、どこまでもまっすぐに描いてある。
と、思う。
田中さんの絵が好きですと、何人もの方が訪ねてこられる。
山口から汽車に乗ってこの小さい画廊を探して来てくれた青年は、嬉しそうに田中さんの作品を眺めていた。
人に幸せな瞬間を与えられる作家は幸せだ。
今月31日までです。
餃子・・・・ではありませんよ。
スコーンです。タマゴで羽の模様を入れてみました。
ririのお菓子作りは、日々進化中。

●田中さんの次のイベントは、革の作家 桐原未帆 の個展です。

革展が、洒落で、革、です。
気づいた?
こちらも、お楽しみに!
「田中佐知男小品展」の作家さんは、絵を教えてもおられるけれど、先生と呼ばないでと言われるので田中さんで。
田中さんの絵は不思議だ。
まっすぐに、まっすぐに、どこまでもまっすぐに描いてある。
と、思う。
田中さんの絵が好きですと、何人もの方が訪ねてこられる。
山口から汽車に乗ってこの小さい画廊を探して来てくれた青年は、嬉しそうに田中さんの作品を眺めていた。
人に幸せな瞬間を与えられる作家は幸せだ。
今月31日までです。
餃子・・・・ではありませんよ。
スコーンです。タマゴで羽の模様を入れてみました。
ririのお菓子作りは、日々進化中。

●田中さんの次のイベントは、革の作家 桐原未帆 の個展です。

革展が、洒落で、革、です。
気づいた?
こちらも、お楽しみに!
スコーン美味しそう!!
羽がついてるなんて可愛いですね~。
忙しいだろうに、日々進化してるなんてすごいね、りりー!
期待して来て、ガッカリしないことを祈ってます。
「まっすぐ」ってコトバは好きです。
90キロ程度のストレートしか投げられないピッチャーです。
決め球は「スローボール」間違いなく戦力外ですね。
売ったらどうでしょ?
もっとみんなに知ってほしいなあ。
かわいいもん。
東京でもされるから、いつか機会があったら、観にいってあげてくださいね。
お客様が、お付き合いでなく本当に絵を観に来られているのが分かりますから。
つけるものにもう一工夫したらいけそうなだがや!
ヤマダです~。
昨日はお邪魔しました♪
チビもブドウのジュース、おいしかったみたいです。
ホントだ、スコーンは「匹」と数えて正解ですね!
あ~、買って帰ればよかった…
ほのぼのと面白い四コマ漫画ですね。
ヨッシー君のハカリまくりも面白かった。
小さい子供っておもしろい。
まだ初心者だけど、コーヒーもお菓子も唯一のメニューのドライカレーもちょっとづつ美味しくなってますから。
また、どーぞ!