Cushion おざぶできました。
2008年07月27日
渡辺ちゃんが、この暑いのに、ミシンの熱を冷まし冷まし作ってくれたテーブルクロスやクッションたちが出来上がりました。
(写真下手でうまく写ってなくてごめん。)


ブライトンの隣町のロッティンディンにかわいいアフタヌーンティのお店があって小さなドアに小さなクッションがとてもかわいかったので、そんなイメージでおねがいしちゃったんよ。
思うのと作るのは大違いなのに、本当にありがとう。
このテーブルと椅子は自在に向きや場所を変えられるからアートみたいでこれも楽しい。
今日は、みの子が助っ人に来てくれていつまでたっても片付かない二階をてごしてくれて、やっと人間の家らしくなった。
全部捨てたかったらしいわ。
りりはその間に足りない厨房の棚や石鹸置きやチーズケーキ練習用の食材を買いに走った。
コーヒー豆屋大和さんに、壊れたロンドンミルを直してもらいに行って、おいしいアイスクリームの作り方も教えてもらってきた。
なんて優しい、大和のお兄さん! おまけにハンサムじゃし。
明日は、休息とりまするね。
丸岩さんの大島の別荘に朝から日帰りで泳ぎに行ってくるけん。
一緒に行きたい人がおったら、今晩中に連絡してねー。
(写真下手でうまく写ってなくてごめん。)


ブライトンの隣町のロッティンディンにかわいいアフタヌーンティのお店があって小さなドアに小さなクッションがとてもかわいかったので、そんなイメージでおねがいしちゃったんよ。
思うのと作るのは大違いなのに、本当にありがとう。
このテーブルと椅子は自在に向きや場所を変えられるからアートみたいでこれも楽しい。
今日は、みの子が助っ人に来てくれていつまでたっても片付かない二階をてごしてくれて、やっと人間の家らしくなった。
全部捨てたかったらしいわ。
りりはその間に足りない厨房の棚や石鹸置きやチーズケーキ練習用の食材を買いに走った。
コーヒー豆屋大和さんに、壊れたロンドンミルを直してもらいに行って、おいしいアイスクリームの作り方も教えてもらってきた。
なんて優しい、大和のお兄さん! おまけにハンサムじゃし。
明日は、休息とりまするね。
丸岩さんの大島の別荘に朝から日帰りで泳ぎに行ってくるけん。
一緒に行きたい人がおったら、今晩中に連絡してねー。
スコーンもおいしかったし♪(ケーキは甘すぎやったけど。。。)
ケーキ、作りもがんばってくださいね~チーズケーキなら、コーヒー豆を溶かして入れて、マーブルにしたら、見た目も味もたまには変えられていいかもですよ☆
OCT/2006のRiRiのブライトン日記。2,3日前に再び~~してとっても懐かしかったです!エミちゃんと海とそれから、なんてたって、空さぁ~~~飛ぶカモメ~~~の美しい風景
RiRiさんの夢が現実化に心から「やったね!」拍手!!
でぇ。今日の広島の天気いかかでした?
近畿は、午後より記録的短時間大雨で次々と地域の警報がTVのテロップで流れてましたよっ。
めずらしく家でじっと我慢のババァしてました。アジィーーーー!
ケーキは日本のが断然旨いね。
チーズケーキね、まだ一回も自分で作ってないんじゃー。
間に合わんねぇ。
明日こそ、練習しょうっと。
もののけの森の主の屋敷は、大丈夫と思ってもやっぱ大雨の時は怖いですよね。
こっち方面は、上の写真のように快晴であっつ暑でした。
ぼんは、相変わらずメールも何にもくれやしませんが、たま~~~~~ぁに更新される日記を見ては、安心してます。
日記を書ける状況にあるってことは大丈夫だと思って。
私は、日記が更新されるとすぐさま誰よりも早くコメを入れるんですが、一度もお返事もなく片思いですねんよ。。。いいけど。。