いっぱい買出し。
2008年07月17日
喫煙場所用外置きベンチ・コーヒーカップ・ソーサー・食器棚・オーブン・ピクチャーレールの金具・ぬかづけ入れ物・IHフライパンなどなど
今日こそ、食器を買いに行かねばと思ってるところへ、ハゲハゲジイジがやってきた。
二年ぶりに会うハゲハゲジイジは、超元気そうだった。
食器を買いにいくのだというと、ニトリってお店を教えてくれた。
なんと、安くてシンプルで思いっきりいっぱい小物を購入。
話してる最中に、ジイジ4人目の孫誕生。おめでとう。
A making diary of My gallery -30
午後は熊五郎が助っ人に来てくれたので、留守番をお願いして、あちこち買い物をして帰ったら、こんなに素敵な・・・


床屋さんの置いていった大きな鏡にワイヤーでアートしてくれたんよ。
ririが半強制的にお願いしたんだけど、センスあるよねー、アイツぁ。
北側の花壇のブルーベリーが、暑いさなかに実のついたまま引越ししたにもかかわらず、無事についたみたい。ほっ。

真ん中の草みたいのは、奈美平が母の日にくれたラベンダーじゃよ。

実を採った方がいいと思って手を伸ばしたら、毛虫に刺された!

正当防衛なので、とっ捕まえてやった。
今日こそ、食器を買いに行かねばと思ってるところへ、ハゲハゲジイジがやってきた。
二年ぶりに会うハゲハゲジイジは、超元気そうだった。
食器を買いにいくのだというと、ニトリってお店を教えてくれた。
なんと、安くてシンプルで思いっきりいっぱい小物を購入。
話してる最中に、ジイジ4人目の孫誕生。おめでとう。
A making diary of My gallery -30
午後は熊五郎が助っ人に来てくれたので、留守番をお願いして、あちこち買い物をして帰ったら、こんなに素敵な・・・


床屋さんの置いていった大きな鏡にワイヤーでアートしてくれたんよ。
ririが半強制的にお願いしたんだけど、センスあるよねー、アイツぁ。
北側の花壇のブルーベリーが、暑いさなかに実のついたまま引越ししたにもかかわらず、無事についたみたい。ほっ。

真ん中の草みたいのは、奈美平が母の日にくれたラベンダーじゃよ。

実を採った方がいいと思って手を伸ばしたら、毛虫に刺された!

正当防衛なので、とっ捕まえてやった。
写真の見え方かね?
狭いところでなんで、あまりしっかり付いてないのと
ひっかかるとぐにゃっとなります。要、注意!
いい匂いよ。
上にもついとるけど、うまく写真にとれんかった。
ただの鏡がアート作品に変身じゃね!!
あと、オープンまで約3分の1ヶ月となりやしたね!周囲の多くの人に支えられているのでとっても安心して見守っていますよー!
フツーの鏡が素敵でアートな鏡になってる!
レンガのグリーンがかわいい。みんな生き生きしてきましたね。
毛虫は要注意ですよ。
今年はチャドクガ大発生の恐れありだって。
もしチャドクガを見かけたら絶対手で触っちゃいけませんよ。
緑って友達が、由利子さんは土が好きなのに庭がないとこへ行って大丈夫?って心配してくれたんで、強引に犬走りの上に花壇をこしらえたんですよ。
やっぱ土と緑は必要ですよね!
白いモッコウ薔薇も順調に育ってます!
もっと立体いっぱい作ればえーのにね。
毛虫って、ほんのちょっと枝に触っただけなのにすっげ、痛くって葉っぱの裏をチェックしたらおったんよー。
チャドクガ気つけます!