準備
2006年08月09日
エージェントさんにチケットについて教えてもらったんだけど、オープンチケットは、最長330日なので1年後に帰る場合は自分で変更の手続きをしないといけない。その場合50ポンド位費用がかかる。もし、1年過ぎると帰りの分は無効になるんだと。行く時、長期の場合は帰りのチケットを持っていないとイギリスは入国が難しいらしいし。
何としても、帰りのチケットを延長したり帰りたい日に帰れるチケットを買えるだけの英語力をみにつけんとね。
あと、インターナショナルカードというのを持っていた方が便利らしい。明日UFJにきいてみよっと。シティーカードでなくてもいいとのことだけど、カードって使い慣れてないもんでわからんわ。
西原と楠木町を行き来してパソコンの前にじーっと座ってる毎日なので知らないことがいっぱいじゃないか!
準備したものは、まだなにもない・・・・・。
何としても、帰りのチケットを延長したり帰りたい日に帰れるチケットを買えるだけの英語力をみにつけんとね。
あと、インターナショナルカードというのを持っていた方が便利らしい。明日UFJにきいてみよっと。シティーカードでなくてもいいとのことだけど、カードって使い慣れてないもんでわからんわ。
西原と楠木町を行き来してパソコンの前にじーっと座ってる毎日なので知らないことがいっぱいじゃないか!
準備したものは、まだなにもない・・・・・。
UFJだったらカード発行手数料と引き出し手数料をとられる、と私の手持ちの本に書いてあります‥直接聞いてみた方がいいですね。
トラベラーズチェックも作らないといけないですね~。
やることいっぱい!
私もまだしてませんけど。
すごく引っ込み思案で部屋にばっかりいる様なら別だけど・・・
多分ーー大丈夫じゃろうね。
銀行は早くしないと間に合わないね。
トラベラーズチェックは学費を振り込みに銀行に行った時、1セット買ったよ。
セットになってたよ。
今日帰りに、薬と化粧品とパンツを買ってきます!