Matisse & Rouault マティスとルオー展
2008年06月04日
一人の少女が、微笑を浮かべて、この二人の画家の絵を観ていた。
キャンバスに描かれた線も色も、描き手の楽しさと情熱を表しているから。
に違いないと、ririは思った。

I like Matisse.
I did not like the picture of Rouault before.
However, I came to like Rouault to see his works yesterday.
Because I felt gentleness to his picture which it pictured sadness and the ugliness of people in.
Matisse and Rouault they were good friends.
I felt the friendship between them who drew a picture seriously.
私は、マティスはすごく好き。
計算しつくされた純粋。
でも、ルオーは苦手だった。
重く悲しく時に醜く圧迫してくる。
どうして向田邦子は、ルオーが好きなのかとずーっと不思議だった。
今までほとんどキリストを描いたものしか観ていなかったけど、沢山の作品をみていたら、なんか分かる気がした。
深いところ、底の方に人間愛がある。
A making diary of My gallery -7
My friend Emrah from Turkey and Yuki and May from Taiwan gave comment to me about my gallery.
They support me from overseas.
Thanks every my friends!!
江村さんとユキとMayがブログを見て、遠い国からギャラリー作りを応援してるよってコメントをくれた。
わぁ、ほんまに、ワールドワイドじゃね。
江村さんは、ホントはトルコ人で Emrah エムラ、ユキは、ホントは台湾人で Chia-yen チャイアン。
左端が、トルコでDJのエムラ、みの子がブライトンまで訪ねてきてくれたから、KING&QUEENでカンパイしてるとこ。

ユキ(チャイアン)は、手前真ん中の子,子供達に絵を教えている。
学校そばの図書館にクイーンエリザベスがやってきたから、授業中断で先生と見に行ったところ。


ついでに、女王が目の前歩いた写真も。

今日は、トイレと格闘! かなり手ごわい!
階段、床ふきまくりでダイエットになった気がする。
キャンバスに描かれた線も色も、描き手の楽しさと情熱を表しているから。
に違いないと、ririは思った。

I like Matisse.
I did not like the picture of Rouault before.
However, I came to like Rouault to see his works yesterday.
Because I felt gentleness to his picture which it pictured sadness and the ugliness of people in.
Matisse and Rouault they were good friends.
I felt the friendship between them who drew a picture seriously.
私は、マティスはすごく好き。
計算しつくされた純粋。
でも、ルオーは苦手だった。
重く悲しく時に醜く圧迫してくる。
どうして向田邦子は、ルオーが好きなのかとずーっと不思議だった。
今までほとんどキリストを描いたものしか観ていなかったけど、沢山の作品をみていたら、なんか分かる気がした。
深いところ、底の方に人間愛がある。
A making diary of My gallery -7
My friend Emrah from Turkey and Yuki and May from Taiwan gave comment to me about my gallery.
They support me from overseas.
Thanks every my friends!!
江村さんとユキとMayがブログを見て、遠い国からギャラリー作りを応援してるよってコメントをくれた。
わぁ、ほんまに、ワールドワイドじゃね。
江村さんは、ホントはトルコ人で Emrah エムラ、ユキは、ホントは台湾人で Chia-yen チャイアン。
左端が、トルコでDJのエムラ、みの子がブライトンまで訪ねてきてくれたから、KING&QUEENでカンパイしてるとこ。

ユキ(チャイアン)は、手前真ん中の子,子供達に絵を教えている。
学校そばの図書館にクイーンエリザベスがやってきたから、授業中断で先生と見に行ったところ。


ついでに、女王が目の前歩いた写真も。

今日は、トイレと格闘! かなり手ごわい!
階段、床ふきまくりでダイエットになった気がする。
ミニ・クーパーもジャガーも他国へ身売りしやしたね~~!
英車フアンのアタスにとっては寂しい限りです!
今の日本車の無駄のないラインとか、同じような色とかちょっとつまんないですね。
ロンドンタクシーもかわいかったです。
でも意外とイギリスの人も留学生も日本車好きみたいで、評判良くて逆驚きでしたー。