Present 息子から
2008年05月29日
I got some presents from my son in Tochigi.
ストレスがあると家族に当り散らしてみる。
「あんたからは、なんももろーたことがない、なんかくれんさいやっ!!」てな感じ。
さっそく、栃木のぶーへいから自作陶芸と、肩もみと、シャンプーやら紅茶やら大量に来た。
シャンプーやら紅茶は彼女から。



本当は、新聞配達をして販売店からご褒美にもらってきてくれた園芸用品やら、初給料で買ってきてくれたお洒落なピアスやら大事につかっとるよー。
ちょっとゆうてみただけ。
A making diary of My gallery -5
今日は、休みが取れたからといって風邪を押してみの子がお掃除助っ人で来てくれた。
ねちゃねちゃの台所がピカピカになった。ありがと。

こんな写真を載せるのもどーかと思うので小さめに。

この急な階段を転げ落ちたらトイレにはまることになるのじゃよ。
階段のカーペット張替ボランティア男子募集中~!!
ストレスがあると家族に当り散らしてみる。
「あんたからは、なんももろーたことがない、なんかくれんさいやっ!!」てな感じ。
さっそく、栃木のぶーへいから自作陶芸と、肩もみと、シャンプーやら紅茶やら大量に来た。
シャンプーやら紅茶は彼女から。



本当は、新聞配達をして販売店からご褒美にもらってきてくれた園芸用品やら、初給料で買ってきてくれたお洒落なピアスやら大事につかっとるよー。
ちょっとゆうてみただけ。
A making diary of My gallery -5
今日は、休みが取れたからといって風邪を押してみの子がお掃除助っ人で来てくれた。
ねちゃねちゃの台所がピカピカになった。ありがと。

こんな写真を載せるのもどーかと思うので小さめに。

この急な階段を転げ落ちたらトイレにはまることになるのじゃよ。
階段のカーペット張替ボランティア男子募集中~!!
即座に色々送ってくれるムスコッチ達はいい子じゃのう。
きみどりのって肩もみグッズ?こんなんあるんだ。
階段落ちでトイレはまり~のがお待ちかねなんてまるでコントです、ぷぷぷ
ドアつけるまで、気を付けてー
だれか実験するツワモノはおらんかの?
背中のつぼが押せていい感じですよ。
息子っちらーは、味噌人の支配下で辛抱し、苦労して育ったので優しいんよ。
階段落ち、そのうち自分がやりそー。
ドアついとるついとる。
しかし、ギャラリーのトイレにしてはあんまりじゃけん、思案中。
ririは、中国のドア無しトイレも、タイの手洗いトイレも、砂漠の勝手に穴掘るトイレも平気だけど、お客さんはそんな人ばっかりじゃないもんねー。
優しいやんか~~~ムスコッチも、気ぃーーつかってますなぁ~~
彼女も! ほんとに形あるプレゼントはうれしいねぇ~~♪
姐さんのストレス発散はどうするんですか?
珈琲タイム?
家族に当たり散らすYurikoには笑えてしまうけど、自分の中で我慢して処理出来ん性格じゃけんしょうがないじゃろ。
私も息子になんじゃかんじゃと愚痴るけど、全然相手にされず、聞き流してくれよるよ。子供達の方が大人なんかもね。
掃除大助かりやん、ティッシュ貼り付けプロ主婦の技でピカピカになって、びっくりよ。
もう二階は住めそうじゃわ!
親孝行しなくっちゃ。
孝行娘じゃ。
広島は、暑くなく寒くなく清々しい日曜の朝よ。
夏に向けてダイエットしなくちゃ大変なことになっとるこの頃です!