London Marathon
2008年05月02日
I was invited to the party at Minoko's home tonight.
Mr. and Mrs. Kimura who ran the whole distance by London Marathon.

ご主人は、3時間とちょっと、奥さんは4時間ばかりでフルマラソンを完走。
わざわざ地図を作って持ってきてコースを説明してくださって、ririはどこもロンドンにいたときにうろついたところでとっても懐かしい。
それにしても、グリニッジを出発してタワーブリッジを渡ってまたドッグランの方まで帰ってそれから、バッキンガム宮殿の前の方でゴール、42.195キロってすっげー距離。
ここだけの話、お孫さんもおられるのじゃ!!
次の目標はニューヨークマラソンだそうだ。

天気予報や、Qガーデンへの行き方を教えてくれたロンドンっ子たちどうもありがとう。
木村ご夫妻、めずらしい国際マラソンの話など聞かせてもらってありがとうございました。
ririも歩くことから始めるぞー。
今日もみの子のお母さんが手入れしていた庭で花たちが迎えてくれた。


栃木県から休みに入ったぶー平が帰ってきた。
うちの双子は仲良しでけんかをした記憶がない。
J太が咳がでる風邪をひいたって言ってたら、ぶー平も咳をしながら帰ってきた。

J太の車を貰い受けることになって、カーナビを取り付けてるところ。
My son returned from Tochigi for the wedding ceremony of his brother.
He's installed a car navigation system to his car today.
明日は、味噌人とノリピも帰ってくるからにぎやかになるわー。
Mr. and Mrs. Kimura who ran the whole distance by London Marathon.

ご主人は、3時間とちょっと、奥さんは4時間ばかりでフルマラソンを完走。
わざわざ地図を作って持ってきてコースを説明してくださって、ririはどこもロンドンにいたときにうろついたところでとっても懐かしい。
それにしても、グリニッジを出発してタワーブリッジを渡ってまたドッグランの方まで帰ってそれから、バッキンガム宮殿の前の方でゴール、42.195キロってすっげー距離。
ここだけの話、お孫さんもおられるのじゃ!!
次の目標はニューヨークマラソンだそうだ。

天気予報や、Qガーデンへの行き方を教えてくれたロンドンっ子たちどうもありがとう。
木村ご夫妻、めずらしい国際マラソンの話など聞かせてもらってありがとうございました。
ririも歩くことから始めるぞー。
今日もみの子のお母さんが手入れしていた庭で花たちが迎えてくれた。


栃木県から休みに入ったぶー平が帰ってきた。
うちの双子は仲良しでけんかをした記憶がない。
J太が咳がでる風邪をひいたって言ってたら、ぶー平も咳をしながら帰ってきた。

J太の車を貰い受けることになって、カーナビを取り付けてるところ。
My son returned from Tochigi for the wedding ceremony of his brother.
He's installed a car navigation system to his car today.
明日は、味噌人とノリピも帰ってくるからにぎやかになるわー。
麻記子さん、絵海さん、お元気でしょうか?
絵海さん、木村さん、キューガーデンに地下鉄で無事に行く事が出来たそうです。
Yuriko、庭の花の写真載せてくれてありがとね。
和種は父、洋種は母の好み 混在しとる。
マラソンは長時間。走者にしかわからないだろうなぁ~~孤独な自分との戦い! マラソンは箱根駅伝をはじめ観戦するのは大好きですが、次回もトライされるとの事、御夫妻にエールをおくります☆
マラソンの話も消防の仕事のことも普段知らない世界だからおもしろかったよ。
ロンドンの話も懐かしかったー!!
今日は、ビデオやさんまで早足歩きをしたよ。
私は、たるたるの腹回りが情けないこのごろなもので、引き締ったナイスバデーを保ってる先輩方を尊敬しまくりです。
このお二人も素敵なカップルでした。美鳥花ペアと一緒ですね。