fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

ふるさと  Hometown

2008年04月23日
I have three hometowns.
I talked to my friend who lives in my 2nd hometown OKINAWA.
I'm very very happy tonight.

故郷が三つありまして、生まれは広島、幼い頃育った鳥取、子連れで移住した沖縄
久しぶりに、沖縄は南の島、竹富島の京子ちゃんから電話をもらった。
京子ちゃんは若い頃は看護婦さんで、突如南の島に三人の子を引き連れてやってきたririと友達になってくれて、子供達と毎日のように遊んでくれた女の子。

「ゆりこねぇねぇ?」って久しぶりに呼ばれた。
うれしいなー、もう竹富島まですっとんで行きたい!いきたーい!!


種取祭で『うまぬしゃ』を踊るJ太とY平。
女の子は中学からしか踊りを習えないことになっているから、味噌人は見学。
1

味噌人はウインドサーフィンもシュノーケルもここで覚えた。
2

京子ねぇねぇと、てーどんむに大会(竹富島の方言を子供達に伝える為の発表会)の看板つくり。
3

沖縄から広島に帰るとき、石垣島まで見送りに来てくれた京子ちゃんと。
4

ririはね、沖縄だ~~い好き。
未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
☆沖縄の海
 味噌人ちゃんもグリグラボーイズも沖縄の素晴らしい海で習熟の時代を過ごしたんだ~~納得!!
今、丁度、ソウル「永遠の一曲」で沖縄ロックを美しい沖縄の海を背景にガンガンやってるTV番組を観ながら~~PC触れもしてします!沖縄の海の美しさは特別な気がします~~~☆
民族衣装を着たBOYSかわいい、似合うねえ。
子供たちにこんな伝統はしっかり残したいですね。
沖縄に住んでたんだー、沖縄の人たち優しいですよね。
何度か行ったけどいつもそう思ったよ。
グリグラボーイズ!
ははは、かわいいネーミング。
美鳥花語でつけてもらってありがとう!
沖縄の海えーですねーーー。
久々に島の友達の声を聞いたらもう頭ん中沖縄でいっぱいですー。
ちょっとだけじゃけど、
ウチナンチュじゃったんよ。
もーね、沖縄の人やっさしーーよ。
ちょっと人見知りで最初は引き気味じゃけどね、ホントは熱いんよ。
何度か行った!!?ほうーーー、嬉しい!v-518

管理者のみに表示