fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

Making a shop  幽霊屋敷改造計画中。

2008年04月19日
仲良しの税理士の友人が、不動産屋さんとこまごま交渉してくれたので、7月ごろには借りれることになりそうです。
頼んだわけではないのだけれど、さすがにお金の話はプロかった。
クモの巣だらけの空き家の寸法を測って適当な図面をかいてみた。
1

最も心配な水回りの工事がいくらかかるか友達の水道屋さんにも再度来てもらった。
なにしろ、2年も空いていたからマンホールをこじ開けるのも大変。
I plan to borrow the shop which was barber before.
The shop must make repair because it's very old.
I intend to make there a gallery cafe.
A water service mechanic man came today.
I think that It is hard to fix the old building.

The front of the present situation.
2

The inside.
3

4


契約前に、いくらかかるかはじき中です。
どんぶり勘定人生だったから、お金の計算にがて~。


※追記
上の写真は、店舗部分につき幽霊屋敷にはみえませんが、トイレへの通路・トイレ・階段・二階全部はかなりなので、シャッターをおせませーん。
未分類 | コメント(10) | トラックバック(0)
コメント
☆大改造劇的ビフォーアフター
 ウオーーッ!遣り甲斐をそそられますナァーー刺激的やんかーー
大改造~~~!
RiRiさんの熱き血潮がみゃくみゃくと伝わってきますよ!!
とっても楽しそうですね。これから始る「カモメのRiRi奮闘記
物語」をアタスもしっかり見届けますね!!
 
今日のフルートを楽しむ会
楽しませていただきました~!知らなかったとはいえみなさん持ち寄りのご馳走のなかてぶらで、のほほんといただきました。花屋のみわちゃんも、リリィさんとお近付きになれてよろこんどります。カフェ、いつでも手伝いに行きまっせ。どんなお店になるんじゃろ。和風はいかが?ミニ盆栽つくりまっせ!今日はおつかれさまでした。おやすみなさい
図面
小さくて見えない!!!(>_<)
写真で改装中を見るのを楽しみにしときます♪
あたしも試験結果きました~690点。下がっててショックです_(_^_)_
角の物件なんですね、行きやすそうだし日当たりもよさそうだ。
すごくいい場所。これからどんなになるんだろう。
図面が出来て、いよいよ本格的に始まったって感じですね。
私もワクワクします。楽しくがんばれ~
刺激的物件だしょ。
二階はもっと激刺激的ですよー。
ぼんだったらきっと、「ありえへん!!」って言います!(笑
不動産屋さんさえ、いいところが発見できないらしい。
自信ないけど、やりたいのでやりますね。
姐さんの店の写真はないんですか?
リカ
この図面の横のもっとも長いところで、6m弱なんよ。
すっげ、狭いんよー。
トイック、渡英前と比べたらすご~~~~く上がってるんだよね、立派!!
どるっち
角地ってええじゃろ、気にいっとんよ、そこんとこが。
店ができたら、来てね。
名前言わずに入ってね。
さきっぺ
ようこそ、来てくれました。
久々に会えたし、実物みわちゃんにもお目にかかれたしよかったよ。いい演奏だったねー。
お店作り、時間があるときてきて。
和風じゃないけど、企画でミニ盆栽展と販売したらいいね。
おしゃれなデコレーション熊さんにしてもらって。
はじめまして!
この前は遊びに来て下さって、ありがとう♪
ririさん、カフェを始めるんですか?
たのシソー(いや、もちろん大変でもあるでしょうけど)。
どんなお店になるのか、楽しみです。
個人的には、角っこのお店って大好きです。
採光もよさそうですね。
お外にハーブとかお花を沢山植えてほしいなぁー。
(ずいぶん前の記事に遅レスでごめんなさい)
いらっしゃい。
レンタルギャラリーの小さいのやりたいんですが、コーヒーも出したいと思って今四苦八苦してます。
飲食関係さっぱりだめなんですよ。
お店は角地で近くに川や桜並木もあっていいところです。
残念なことに土がないんですが、プランターの一つ二つは置けそうだから緑のものを植えますね!

管理者のみに表示