fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

春の花いっぱい。  Flower flower flower in Japan.

2008年04月03日
イギリスの南の海辺の町ブライトンで出会ったリカが三重県からやって来た。
ヨーロッパからオーストラリアへと学校を移して勉強したけれど、イギリスのほうが良かったそうだ。
旅した中で一番感動した国はエジプトなんだって。

Rika came over from Mie.
We went to Shukkei-en Garden.
A lot of flowers bloomed.
Then we went to the atom bomb museum.
My young friends've come to Hiroshima and think about an atom bomb and peace.
Therefore I am glad.

今日は、お決まりのお好み焼きを食べてから、花満載の縮景園と平和公園へ。
美鳥花日記とちょっとかぶっとるけんね。(笑)

1

2

3

4

5

6

7

8


リカも、しっかりと原爆資料館をみてくれて、ririは今日も嬉しかった。
意外だけど、資料館には世界中から来た若者がいっぱいいる。
若い人たちは、大人が思うよりもしっかりと世界を見ているのかもしれない。
9



追加写真。
広島の真ん中にある縮景園です。
10


未分類 | コメント(4) | トラックバック(0)
コメント
☆桜
 ほんとにカブってますねぇ~~!ファースト写真の桜でも(カンチ桜でしたか?)カズボンも桜三昧してるようです!
大阪城や京都 哲学の道の桜を観にいったってゆうとりました!
日本の桜
が、一番ですね、やっぱし。

池の写真もかぶってるんですよー、追加しとこ。

あっちこっちで花見ができてウレシス。
(だってこっちはまだ桜つぼみだもん。)
水面に浮かんだ桜と緑の水草?のコントラストがすてき~
これは広島城?壁の木目と漆喰と桜がこれまたイイ感じ。
さすが姐さんいいとこ見逃しませんね。
広島城だよ。
広島の桜でも花見してちょーだいな。
広島城は、原爆のあと建ってるから地元ではプラモデルゆうとるんよ。若い友達が行きたいってゆうから、うん十年ぶりに行ってみたら結構いい感じじゃったんよ。
便のときおいでえやー。熊五郎もおるし。(便ないかな?)

待ちに待った春はもっといいじゃろうね。

管理者のみに表示