I'm home. 広島に帰ったけんね。
2008年03月23日
東京は、九品仏(くほんぶつ)のマツナミのフラットシェアのアパートにお邪魔して、そこの一階の素敵なレストラン(浅野忠信夫妻も出没するんと。)で黒豆納豆チャーハンなどつまんで酒飲んで川の字で寝てきた。
海外で留学生たちがキッチンやバスルームを共有して一緒に生活する擬似家族の様な生活を東京で実行していておもしろい。
マツナミは、将来ririと嫁姑の関係になることになった女の子。
当然、味噌人は小姑で、
夫にめろめろ嫁マツナミ(本人いわく) VS 親ばか姑riri+弟溺愛小姑味噌人
の戦いが勃発することになる。
間に入ってJ太もがんばれや。
今朝の東京はいい天気。
中目黒で久々の若い友達と待ち合わせて目黒川沿いで遊んだ。
It's nice day in TOKYO.
I met AI & MIKA from Brighton friends.


古民家改造のおもしろいレストランや暮らしの手帳の編集長がやってる古本屋や広島にないような店を案内してもらってririごきげん。
ブライトンのスクールメイトのアイとミカ。
留学中、つつましく着たきり雀でテスコの惣菜や手作り弁当を食った仲間。

東京でおよばれした朝食。
ぶきっちょなマツナミが早起きして作ったサンドイッチ三種。

愛妻ならぬ愛夫清水君の朝食。

Thanks million everyone!
海外で留学生たちがキッチンやバスルームを共有して一緒に生活する擬似家族の様な生活を東京で実行していておもしろい。
マツナミは、将来ririと嫁姑の関係になることになった女の子。
当然、味噌人は小姑で、
夫にめろめろ嫁マツナミ(本人いわく) VS 親ばか姑riri+弟溺愛小姑味噌人
の戦いが勃発することになる。
間に入ってJ太もがんばれや。

中目黒で久々の若い友達と待ち合わせて目黒川沿いで遊んだ。
It's nice day in TOKYO.
I met AI & MIKA from Brighton friends.


古民家改造のおもしろいレストランや暮らしの手帳の編集長がやってる古本屋や広島にないような店を案内してもらってririごきげん。
ブライトンのスクールメイトのアイとミカ。
留学中、つつましく着たきり雀でテスコの惣菜や手作り弁当を食った仲間。


ぶきっちょなマツナミが早起きして作ったサンドイッチ三種。

愛妻ならぬ愛夫清水君の朝食。

Thanks million everyone!
「ジブリの美術館」などなど楽しい素敵な早春の日々となりやしたね!「もものけ姫」は、特に思い出となった映画でした!
彼女たちも懐かしがってましたよ、美鳥花日記覗いてると思います。
留学で得た一番の物は、ダチですね!!
今日、TOEICの試験がなかったら、大阪で飛び降りたかったですー。
こーんなこと書けるくらいだからバトル勃発はないでしょう(笑
東京でもなかなかできない体験をしてきたのはやっぱririさんだからだね。
サンドイッチおいしそうです。
お江戸のどっかのカフェのランチかと思っちゃった。
その、民家改造のしゃれたレストランには、パン屋もあって、バゲットにバターとあんこをたっぷり入れたのが格別旨かった。
中目黒の川のよこじゃけん、東京に行くときはおすすめよ。
入り口に大きな牛がおるけんね。
久しぶりでも久しぶりな感じなんて全然しなくて、お天気も良かったし、嬉し楽しの素敵な休日だったよ。
今週は目黒川沿いの桜が満開になると思うので、またお散歩に行こうと思います。
次回またゆっくり散策しよね~
TOEICの試験本、私も同じので勉強した。笑。
また行きたいわー。
ステキなとこ連れてってくれてありがとう!
同じ本?あれけっこう同じ問題が出た気がするよ。
もうちょっと真面目にやっときゃえがった。
勉強きらいじゃけん。
でも、留学前よりはよくないとねーー。
広島にもおいでーね!!
地鶏屋だけど29日土曜日は、都合悪くなったんで4月5日の土曜日はどう?
ジブリのある三鷹の方は東京といっても静かでとてもいいとこじゃったよ。ジブリの中のカフェには旨いビールがあるそうよ。
わたしらが行った日は、残念ながら寒くてのめんかったけど。
結婚式 なんか近づいたね 落ち着かんでっしょ?
Mika is fine.
I had a good time in TOKYO with AI & MIKA.