fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

【お知らせ】と最近の活動とか。

2023年07月24日
【定休日変更のお知らせ】

今年の8月1日で15周年を迎えるカモメのばぁばぁは、オープン以来定休日は火曜日だけでしたが、来年2024年1月から月曜と火曜の2日間を定休日とさせていただきたいと思っています。
まぁ、店主年とったからということでお許しください。
営業時間は、朝10時半から夕方6時です。


2024年はフルにご予約いただいており、2025年もぱらぱらと予定が入っているので、もしそれでは困るから月曜日は開けてくださいと希望がある方はお申し出ください。
柔軟に対応できることはしたいと思っています。
それと、リリは海外のギャラリーをあちこち周ってきましたが、初日夜にオープニングパーティをしてからお披露目することが多くそれも楽しいので、初日に限り、ご希望があれば20時までオープンさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。




360127753_10161350245988311_661597116799167072_n.jpg
最近のマイブームは、あちこちに柱を建てることです。
(大名庭園+美術館)×現代アート=記憶の庭 



6月7日から17日まで、パリでの初個展をされた山本大也君のことを中国新聞セレクトに書かせていただきました。
4年ぶりの海外の旅でしたが日本とは違う自由さがやはり私には肌に合う空気でした。
敏腕ゴーストライターさんがちょびっと直してくれています!

IMG_0567.jpg




7/21 第11回ヒロシマ賞受賞記念 アルフレッド・ジャー展 のレセプションにご招待いただきました。
お披露目なのでサラッとしか観てないのでゆっくり平和と芸術について観に行きたいと思っています。

360155961_10161355110368311_1236737111634049781_n.jpg


361613484_10161352086763311_4730055750071864234_n.jpg
あの夏のあの瞬間だと思います。

361110655_10161355110388311_4534628134852408293_n.jpg
後ろにチラッと見える方がアルフレッドさんです。

東京の府中市美術館まで新幹線に乗ってお泊りで観に行った諏訪敦の作品にもまた目の前で会えたので、現美のモカパス最高です。おすすめします!!



カモメでは、俳句や英語やフランス語の会もありますが、第三木曜夜の朗読会もあります。
最近はマキコさんが抜けたので仕切る人もなく何となく勝手に読み始めて何となく終わりますがそれなりに楽しい。(笑)

361882418_10161350208493311_219515367924940394_n.jpg


361636722_10161350208498311_7822249117870567359_n.jpg




青山和子 作品展
7/16~7/31

12年前にカモメで個展をされたとき、なんて自由な絵を描く人だと思いました。
今年77歳だそうですがお元気で刺激的! 
また12年後にも是非お願いします!!!

361951699_10161349831903311_4382224452976615091_n.jpg


361946934_10161349832013311_1943026973252498827_n.jpg
 景   8,000円

361911637_10161349831918311_1550527696781692062_n.jpg



未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示