春の展覧会とお花見🌸🌸🌸
2023年04月06日
3月の前半は山口修平『雨』、後半は竹本麻紀『green curtain』、この作家二人は広大の同窓生です。
麻紀さんの作品は、きれいに額装してありましたが、私の部屋には大きかったのでキャンバスに貼り直してみました。

ストイックでしたね、作品が。
お二人の先生でもある難波平人さんに私も声をかけてもらいました。「長くgalleryを続けてますね、これからも頑張って続けてくださいよ、私も81歳だけれどまだまだがんばりますからね!」
笑顔でなんでも褒めてくれて素敵でした。
四月前半は、沓内芙佐子作品展です。
くつないさんは、内緒だけれど80代半ばの作家です。
お客様が会いたいと言われたら車でピューンと駆けつけられます。
生き生きとやる気満々なので、私は頭が下がります。

ウインドウにはきれいな牡丹の絵を掛けられました。

設営はブラック画材の中川君でした。早くてきれいでした!いつもありがとう。




やさしさが伝わってくるくつないさんの絵、私は好きです!
今年は、正々堂々とお花見できる気がしましたね。🌸
🌸近所の公園でお昼時間に!

マハさんはお店を開けに早退です。

楢さんは、お客さんが手を振ったから走ってお店へ帰りました!(笑)
🌸4月4日(火曜)は、愛媛県の伯方島の開山公園へ!
こんなにきれいなん初めてかも~!







勢いよく滑り降りて行く朋子さん!

なぎさちゃんちの皆様お世話になりました。
おでんも鯛めしもサイコーじゃった!
4月2日(日)には、高校の学年の同窓会がありまして、70歳の記念だからとのことで、私は52年ぶりに初めて出席したのですが30名ほど来られていてほぼどなたも分かりませんでした。
唯一、出席番号が近かった女子が何となく分かったのと最近FaceBookでつながっている図書委員だったつながりの男子がひとり分かっただけでした。💦昔から忘れっぽいのです。

「ふなもっちゃん~!?」って声かけてもらって嬉しかった。
麻紀さんの作品は、きれいに額装してありましたが、私の部屋には大きかったのでキャンバスに貼り直してみました。

ストイックでしたね、作品が。
お二人の先生でもある難波平人さんに私も声をかけてもらいました。「長くgalleryを続けてますね、これからも頑張って続けてくださいよ、私も81歳だけれどまだまだがんばりますからね!」
笑顔でなんでも褒めてくれて素敵でした。
四月前半は、沓内芙佐子作品展です。
くつないさんは、内緒だけれど80代半ばの作家です。
お客様が会いたいと言われたら車でピューンと駆けつけられます。
生き生きとやる気満々なので、私は頭が下がります。

ウインドウにはきれいな牡丹の絵を掛けられました。

設営はブラック画材の中川君でした。早くてきれいでした!いつもありがとう。




やさしさが伝わってくるくつないさんの絵、私は好きです!
今年は、正々堂々とお花見できる気がしましたね。🌸
🌸近所の公園でお昼時間に!

マハさんはお店を開けに早退です。

楢さんは、お客さんが手を振ったから走ってお店へ帰りました!(笑)
🌸4月4日(火曜)は、愛媛県の伯方島の開山公園へ!
こんなにきれいなん初めてかも~!







勢いよく滑り降りて行く朋子さん!

なぎさちゃんちの皆様お世話になりました。
おでんも鯛めしもサイコーじゃった!
4月2日(日)には、高校の学年の同窓会がありまして、70歳の記念だからとのことで、私は52年ぶりに初めて出席したのですが30名ほど来られていてほぼどなたも分かりませんでした。
唯一、出席番号が近かった女子が何となく分かったのと最近FaceBookでつながっている図書委員だったつながりの男子がひとり分かっただけでした。💦昔から忘れっぽいのです。

「ふなもっちゃん~!?」って声かけてもらって嬉しかった。
コメント