東京
2023年02月09日
1月30日から二泊で東京へ。久々~TOKYO

旅ひとり雲被る富士山の見ゆ

兵馬俑 (上野の森美術館)

聖イグナチオ教会 (四ツ谷駅)で待ち合わせ

寒昴友の頭の冠となる
クリスチャンの和子ちゃんの頭に冠ができた!
星ではなくて、マンションの窓じゃけど。
2日目 本命の府中市美術館へ


諏訪敦 『眼窩(がんか)裏の火事』
このテーマの為にどれだけの取材を重ねたのだろう。
この人のルーツは私たちのルーツでもあり、会場の一枚一枚の絵は全てが一つの作品となって物言うてくる。
北海道出身の作家だけれど広島に縁のある方なので是非、広島市現代美術館で再現してほしい。

芸術新潮で観て以来、諏訪さんの豆腐の絵も直に観てみたかった!
これも目的のひとつ。
私、写実絵画は基本的に好きじゃない。でも、すごかった!
2023 2月26日まで。
帰りにmoji展で、ぶっちぎりの人気だったシューマン(小2)(キントレ)の目黒の家にも。

3日目
エゴン シーレ(東京都美術館)も覗いてから、一目散に江戸川自然動物園に!

動くとこみれました!
オオアリクイがずーっと観たかったんです。
ワライカワセミも大笑いしてました!
小さな動物園だけどおススメです。
和子ちゃん、清水君、急なことなのに東京で会ってくれてありがとう。
オスカルさま、またカモメのお留守番ありがとう!

旅ひとり雲被る富士山の見ゆ

兵馬俑 (上野の森美術館)

聖イグナチオ教会 (四ツ谷駅)で待ち合わせ

寒昴友の頭の冠となる
クリスチャンの和子ちゃんの頭に冠ができた!
星ではなくて、マンションの窓じゃけど。
2日目 本命の府中市美術館へ


諏訪敦 『眼窩(がんか)裏の火事』
このテーマの為にどれだけの取材を重ねたのだろう。
この人のルーツは私たちのルーツでもあり、会場の一枚一枚の絵は全てが一つの作品となって物言うてくる。
北海道出身の作家だけれど広島に縁のある方なので是非、広島市現代美術館で再現してほしい。

芸術新潮で観て以来、諏訪さんの豆腐の絵も直に観てみたかった!
これも目的のひとつ。
私、写実絵画は基本的に好きじゃない。でも、すごかった!
2023 2月26日まで。
帰りにmoji展で、ぶっちぎりの人気だったシューマン(小2)(キントレ)の目黒の家にも。

3日目
エゴン シーレ(東京都美術館)も覗いてから、一目散に江戸川自然動物園に!

動くとこみれました!
オオアリクイがずーっと観たかったんです。
ワライカワセミも大笑いしてました!
小さな動物園だけどおススメです。
和子ちゃん、清水君、急なことなのに東京で会ってくれてありがとう。
オスカルさま、またカモメのお留守番ありがとう!
コメント