fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

丸木位里の母と妹と

2022年10月07日
今年8月1日から五日間、カモメ14周年企画展『THE COLLECTION』をした時に、丸木位里の母スマの作品として展示をさせてもらった屏風が、実はスマさんの作ではなくその娘で、位里の妹の大道あやのものではないかということになり、丸木家の親戚の方が観に来てくださって、やはりその屏風は大道あやさんの作だということが分かりました。

カモメには、スマさんのファンは多いのに(私も娘も)分からなかったのは、よく似ているのです。

なんだかんだと(この鶏の後ろ姿はスマさんの絵に違いないとか、しかしこんな犬はスマさんの絵にいたかしらん?とか)作品を観ながら議論をしましたが、この母娘の作品を同時にみるとまさしく親子で似てはいても違うことがわかりました。

丁度リリは早い夏休みをもらって栃木県の孫たちに会いに行った時、栃木県那須郡の「もうひとつの美術館」に行き、すまさんとあやさんの絵を間近に沢山みせてもらうことができたのです!


その後、私たちは広島の丸木位里さんの甥にあたられる方のお宅に伺って丸木位里・俊・スマ・大道あやの作品をみせていただきました。

311010745_473316891221756_2064336854019711024_n.jpg

309244603_10160697219408311_6228189351111709445_n.jpg

308473366_10227469119024260_5804832133537115532_n.jpg

308120428_10227469119504272_5989413678765025185_n.jpg

308678610_10227469118264241_3660676908060933715_n.jpg

丸木さんの関係のご親戚・ご近所・画家・書家・学芸員の方たちの寄せ書きに私たちも混ぜて描かせていただきました。



ご親戚の小田さんご夫妻は、丸木位里たちの作品を沢山の方に観ていただけるように、陸軍被服ししょうを「平和美術館」にしてはどうかと言われています。
今後文化施設として一部を郷土の作家の作品を展示することに賛成します。




埼玉の《原爆の図》のある美術館の学芸員の岡村さんの著書にもスマさんやあやさんのことも書いてあります。

310215878_5819442514761939_6036432586215732506_n.jpg

まだ全部読んでないので読んだら貸してあげますね。



未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示