久々、是永昭宏絵画展
2021年05月24日
横川1丁目は、今日も雨。
早く梅雨入りするし、広島も緊急事態宣言が出ていて公共施設なども大方閉まっていますね。
カモメは、今年はできるだけ気を付けて展覧会を開催しています。
是永さんの作品は明るくて前向きです!だから今ちょうどいい!
老若男女のお客様たちが元気が出ました!と喜んでくださっています。




この人はね、ririが初めて働いたみづま工房の先輩の古藤の兄ちゃんです。
長門から、香月の美術館の展示品の補修の仕事で広島に来たついでです。70歳でも現役バリバリデザイナー!
殿敷侃とも一緒に仕事してたんですよ。
亜希は長門の家に泊めてもらった時に仏間に敷いてもらったお客様布団におしっこをしました。
6月からは、初めての作品展をされるハシモトレイコ個展。
aarunikeini
🗾HIROSHIMA 2019年1月14日から、毎日1枚、絵を描いています。初個展では義父が作った額に入れて、展示します。
2021年6月2日~14日、初個展「いちにちいちえ」、ギャラリーカモメのばあばあ(広島市西区横川町)で行います。
早く梅雨入りするし、広島も緊急事態宣言が出ていて公共施設なども大方閉まっていますね。
カモメは、今年はできるだけ気を付けて展覧会を開催しています。
是永さんの作品は明るくて前向きです!だから今ちょうどいい!
老若男女のお客様たちが元気が出ました!と喜んでくださっています。




この人はね、ririが初めて働いたみづま工房の先輩の古藤の兄ちゃんです。
長門から、香月の美術館の展示品の補修の仕事で広島に来たついでです。70歳でも現役バリバリデザイナー!
殿敷侃とも一緒に仕事してたんですよ。
亜希は長門の家に泊めてもらった時に仏間に敷いてもらったお客様布団におしっこをしました。
6月からは、初めての作品展をされるハシモトレイコ個展。
aarunikeini
🗾HIROSHIMA 2019年1月14日から、毎日1枚、絵を描いています。初個展では義父が作った額に入れて、展示します。
2021年6月2日~14日、初個展「いちにちいちえ」、ギャラリーカモメのばあばあ(広島市西区横川町)で行います。
コメント