小さな夢の世界から不思議な夢の世界へと変わります!
2021年04月01日

田部健次個展、こういう時ですがぼちぼちお客様にも来ていただいて小さな夢の世界のものたちも沢山旅立っていきました。
本格的な金属加工の作品にお客様も喜んでくださいました。

リリとしてはたなべくんは旧知のクラスメイトなのでタイムスリップしたような時間でした。
コロナがなかなかおさまらないので遠来の友は来られなかったけれど、レザークラフトアーティストのマダムローズが来てくれて懐かしく若いころの友達や先生たちの話で盛り上がりました。

今回はミニチュアの茶道具のほかにアクセサリーも作られていて、このブローチは人気でした。
(モデルは俳句仲間のねむ女さん)

公共の施設のオブジェやモニュメントの制作も多く手掛けていて、カモメのすぐそばの横川橋のレリーフも田部君が作っています。橋の4角に、昔の旧太田川や天満川を走っていた帆掛け船のある川や以前のアーチ橋の様子が作られています。
横川橋を渡る時には是非観てくださいね。
昨日は火曜の定休日だったので、2月にカモメで個展をされた東広島市の鳥谷部圭子さんのアトリエにお邪魔して、陶芸体験をさせてもらいました。
生徒5人はいずれもアートにたずさわる人たちなので大興奮でわしわし造らせてもらいました。
焼き上がりが楽しみです!


これはアトリエのあちこちにいる鳥谷部先生の不思議ちゃん💓
ブラアリタ特別編のお知らせ
日時 4月11日(日) pm2:00~3:00
テーマ 陸軍三支廠からヒロシマの平和を考える
会費 600円(ドリンク付き) ご予約をお願いいたします。(カモメまで)
今回は、初めてのブラブラしないブラアリタワークショップ。
実は、ブラアリタレギュラー陣が足を痛めていてしばらく無理できない状況にて有田先生に座学をお願いしました。
気楽に楽しく郷土の歴史のお話をしましょう。
換気をしてマスク着用で少人数でさせていただきますのでライブ配信予定です。
おまけの久々登場のどるっち作品

新しい部屋ができたのでここに掛けました。
松本の会ったことない友達どるっちの作品です、これそっち系のお仕事の人でしょ。ねー。
コメント