Versailles ヴェルサイユ宮殿よ、おまえもか!
2007年11月21日
まだ終わらないストの中を苦労して、しかも冷たい雨のなか、わざわざとーくのヴェルサイユ宮殿まで出かけて行ったのに、「宮殿職員も今日はストライキですから3時に閉館です。後45分しかないですが、只今工事中でこのAゾーンだけしか入れませんから充分だと思います。お早くお回りください。」だって。それでも10ユーロとられるし。
宮殿内部は、イギリスの城もドイツの城もフランスの城もやっぱしどこも大して変わらない。
鏡の間、ここでコスプレ衣装を着たり鏡を見ながら踊ったんと。


天井画は、まるで天国がそこにあるかの様に見えて、当時では政治的にも宗教的にも役立ったんだろうな。
いつも不思議に思ってたんだけど、王様のベッドの幅は普通なのにやけに丈が短くて寝にくそうだなって。
今日ガイドさんが言ってたのが聞こえたんだけど、王様はいつ何時刺客に狙われるか分らないから、中腰で寝たんだと。それでベットが短いんだって。今まで行ったお城は全部そんな短めのベッドだった。でも中腰じゃあいくら王様だって寝れん思うけどね。

裏庭は、期待したほど美しいってこともないけど、どっか他に美しいとこもあったのかなー?広大な敷地だから。
7~8割は韓国ツーリストの団体さんで、韓国で流行のドラマでもやったんかな?写真撮るからのいてくださいとか言われた。

郊外のベルサイユへ行く時の地下鉄駅で、何時来るか分らない車両を待つ人たち。

帰りは夕方なのでやっぱりおしくら饅頭じゃった。
一部の乗り物は動くものの一応閉鎖なので、改札は常時オープンだからストの間は切符はいらない。
それにしても、不自由でラシードなんか怒りまくっている。
何時もフランスではストライキは長引いてやっと終わったら運賃が上がるんだそう。しかも鉄道の職員さんたちは元々給料はいいんだそうだ。
ストライキも時として大事だけど、年寄りがよろよろ満員の地下鉄に乗ってるのみたら気の毒でしょうがない。
FARIDA.

ラシードが彼女んちから帰ってこないので、ファリダ姉さんと冷麺とフォアグラを食べてコーヒー飲んで、おしゃべりした。
ファリダはね、いっぱい悲しいことがあったんだよ。
生きてたら誰でも辛いこともそりゃいっぱいあるでしょ。
でもそれごと抱えて人に優しくして、一生懸命生きている。
宮殿内部は、イギリスの城もドイツの城もフランスの城もやっぱしどこも大して変わらない。
鏡の間、ここでコスプレ衣装を着たり鏡を見ながら踊ったんと。


天井画は、まるで天国がそこにあるかの様に見えて、当時では政治的にも宗教的にも役立ったんだろうな。
いつも不思議に思ってたんだけど、王様のベッドの幅は普通なのにやけに丈が短くて寝にくそうだなって。
今日ガイドさんが言ってたのが聞こえたんだけど、王様はいつ何時刺客に狙われるか分らないから、中腰で寝たんだと。それでベットが短いんだって。今まで行ったお城は全部そんな短めのベッドだった。でも中腰じゃあいくら王様だって寝れん思うけどね。

裏庭は、期待したほど美しいってこともないけど、どっか他に美しいとこもあったのかなー?広大な敷地だから。
7~8割は韓国ツーリストの団体さんで、韓国で流行のドラマでもやったんかな?写真撮るからのいてくださいとか言われた。

郊外のベルサイユへ行く時の地下鉄駅で、何時来るか分らない車両を待つ人たち。

帰りは夕方なのでやっぱりおしくら饅頭じゃった。
一部の乗り物は動くものの一応閉鎖なので、改札は常時オープンだからストの間は切符はいらない。
それにしても、不自由でラシードなんか怒りまくっている。
何時もフランスではストライキは長引いてやっと終わったら運賃が上がるんだそう。しかも鉄道の職員さんたちは元々給料はいいんだそうだ。
ストライキも時として大事だけど、年寄りがよろよろ満員の地下鉄に乗ってるのみたら気の毒でしょうがない。
FARIDA.

ラシードが彼女んちから帰ってこないので、ファリダ姉さんと冷麺とフォアグラを食べてコーヒー飲んで、おしゃべりした。
ファリダはね、いっぱい悲しいことがあったんだよ。
生きてたら誰でも辛いこともそりゃいっぱいあるでしょ。
でもそれごと抱えて人に優しくして、一生懸命生きている。
ヨーロッパはストの国だ(笑)今、アメリカのブロードウェイもストしてるみたいですよ。
フランス、徒歩で満喫がんばってください!
迷惑がかかるのは十分承知ですがスト決行の国も今の偽装疑惑だらけの日本を考えると羨ませー気がします!
ゲバラ&タニアを崇拝したうら若きアタス・・・もこの時代でした!戦闘的な燃える赤が好きなのも! ところで、あの赤いサロンは単に赤っていうだけじゃなく「コカコーラ」のロゴ入り赤だからでーす(笑)
突然に予想外のシャガールのステンドグラス そしてエゴン・シーレの生絵に出遭え~~~もええねんけどーーーストによる予定の狂いも旅ならでは~~~・・・・ですね!
南半球は夏に向かってるんでしょ?
こっちはサブイゾ~~。
ストは大変でパリ人は体力いるわ。
ロンドンとちょっと違ってパリの裏町なんかはぶらぶら歩くと楽しいよ。ロンドンより気取っててすましてて、おしゃれ。
のらくら時間をつぶしてる公務員なんかより優遇してあげてほしいものです。
薄曇の(年中ですが)倫敦を一緒に歩いたのはついついこの前ですよー。私には昨日のことのようですよ。
ブーツ、広島まで履いて帰りたかったんだけどなー。
どーしよーかなー。
バッコンバッコン穴が空いたの履いて帰ったらうけるかな。
コカ・コーラも好きなんですか?ロゴマークが??
あのエプロン、コカ・コーラに勤めてる亜希ちゃんの友だちがプレゼントしてくれた物だそうです。
ririおばちゃんの友達にあげようゆうてましたよ。