コード(紐)大人気です!
2019年05月25日
5月後半の展覧会は七宝焼きとソウタシエの二人のアーティストのコラボレーションです。
それぞれの作品がより美しく魅力的になるように合わせて創作された作品も展示されています。
お好きな色の組み合わせでその場でオーダーのコード紐のネックレスを作ってもらえるのが大人気です!



本日のワークショップで作られたソウタシエの指輪作品。
イタリア製のコードという紐を回して縫い合わせて作ってあります。
七宝の作家のリサさんはある日から文字が逆さまに見える時があるようになったのだそうです。


リサさんの絵画の中には逆さの文字が沢山出てきます。
読んでみてくださいね。
明日26日(土)はリサさんの在廊日ですので七宝体験もできる日です。
午後からpm8時までいらっしゃいます。
6月1日からは、母と娘の二人展 bambou が始まります。


手作りの洋服やキルト作品、小物など。
<bambou>は、「竹」を意味するフランス語でしなやかな力強さに惹かれてブランド名としています。
ピンクッションづくりのワークショップがあります。

参加費 600円(材料費込み)+1ドリンクオーダーです。
お楽しみに!
それぞれの作品がより美しく魅力的になるように合わせて創作された作品も展示されています。
お好きな色の組み合わせでその場でオーダーのコード紐のネックレスを作ってもらえるのが大人気です!



本日のワークショップで作られたソウタシエの指輪作品。
イタリア製のコードという紐を回して縫い合わせて作ってあります。
七宝の作家のリサさんはある日から文字が逆さまに見える時があるようになったのだそうです。


リサさんの絵画の中には逆さの文字が沢山出てきます。
読んでみてくださいね。
明日26日(土)はリサさんの在廊日ですので七宝体験もできる日です。
午後からpm8時までいらっしゃいます。
6月1日からは、母と娘の二人展 bambou が始まります。


手作りの洋服やキルト作品、小物など。
<bambou>は、「竹」を意味するフランス語でしなやかな力強さに惹かれてブランド名としています。
ピンクッションづくりのワークショップがあります。

参加費 600円(材料費込み)+1ドリンクオーダーです。
お楽しみに!
コメント