fc2ブログ
02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

Amazing in Tonbrdge! トンブリッジの素敵な一日。

2007年10月12日
How nice day in Tonbrdge.
I went to the small town that near London to see Mr.Eric and Mrs.Margaret today.
When they came to Hiroshima My sister YOKO and her friends met them, and they made friends.
They've cared about the history of Hiroshima(Sadako's story etc.)so they are special friends for Yoko and her friends.
They are very kind and I had a good time in ther house.
マーガレットさん。
1

地下室のワインセラーと手作りジャム。
2

3

居間には日本の皿や浮世絵もあり、YOKOがはるばる日本から持ってきた自作掛け軸もちゃんとかけてくれてあるよ。
4

5

It's sooo nice and delicious!
6

庭には、ぶどう棚やSummer houseも。
時々は庭でキャンドルをともして優しいエリックとディナーなんだって。
7

9

10

She's remembered one ORIGAMI and gave me,Thanks!!
11

At Tonbridge Castle,she explained about it for young tourists.
12

13

お城のそばに昨日のハンプトンコートパレスの庭にあった大木と同じがあってこの赤い実を食べてみたって言ったら、何てこと!それは毒だから食べたらダメよって言われた。どうりで小鳥が食べてなかった。
みんなは、食べないようにネ。


I made a important memory of U.K. today.
I reary happy coze I could see the most beautiful stained glasses that were made by Marc Chagall!!
This is All Saints Church Tudeley.
もうね、とっても驚いた!
マーガレットさんが連れて行ってくれた小さな町の町外れのホップ畑の横にある小屋みたいな教会に世界で二つしかない全面シャガールのステンドグラスが。
27

こんなに美しい光を通すステンドグラスはかつて見たことが無い。
なんでこんなとこに??って思ったらちょうどその説明会がある日でたくさんの人が教会に集まってきてお話も聞けた。
30

昔、海難事故で若くしてなくなった娘を思う親と村の人々がお金を出し合ってシャガールに正面のステンドグラスを依頼したところ、他の窓はすべてシャガールが自費で製作してあげたんだそう。
悲しいお話だけれど正面の絵の海の中の娘さんは天国に行っている様子が描かれている。

20

21

22

23

24

25

26

27

教会の裏側と裏の墓地と。
28

29

30


YOKOが良い人に出会えたお陰でririもいい人に出会えて、素晴らしいシャガールの作品とも出会えてほんとに嬉しかった一日。
イギリス最後の〆の思い出は最高にHappy!!



未分類 | コメント(11) | トラックバック(0)
コメント
シャガールの
ステンドグラス、素晴らしいね。
そんなに美しいの 見た事ない。
ひさしぶりに。。。
お邪魔したら、もう最後の日をむかえてるんですね。
それも、とっても素敵な最後で。
ステンドグラス、今までみたことないようなデザインで感動しました。わたしも、一人旅を最後にしたときに、一つだけ印象に残るステンドグラス見たんですけど、このステンドグラスはぜひ見たいって思いました。
いつ日本に帰るんですか?
また報告してくださいね。
★ステンドグラス
  マルク・シャガールの素晴らしいガラスの絵を観てしまったんですね~~~!先日の長崎での教会巡りで浦上 大浦教会のステンドグラスの感動に浸りながらの経過だっただけにまたまた大感激です!!光り浴びてのステンドグラス本当に悲哀を抱きながらも美しい~~~!何回何度観ても飽きることがない美しさです!
こちらでもシャガール展が開催されたとこです。モチロンイクキヤン 7月7日に生まれたシャガールに夢の世界に連れてってもらいやます!
★日本初の大規模な展覧会です!
 帰国されましたら あたしを 福岡の今村教会に連れてって~~
 してくださーい!まってるけんね~~~~・・・・・☆
出会い
リカ、カズヒ母さん、味噌人、 旅の途中で思ってもいない感動に出会えるって幸せじゃねー!
シャガールが来たって?こんなとこに?まさかー。
って半信半疑で畑の中のぼろっちい小屋みたいな教会のドアを開けたときの驚きは一生忘れられないと思う。
それと昨日は燦燦と太陽の光が入ってきていてお天気にも恵まれていたからより美しかったんだよ。
この教会は、年中鍵もかけられず留守番の人も居らず、誰が何時はいってもいいんだよ。周囲は墓とホップ畑だけ。

リカ、来週からプラハ、モロッコ、南仏、パリなどうろついてから、日本に帰ります。自分でも何時帰るか分らないんだよ。こっちからの旅は日本からと違って格安でまわれるからこの際心置きなく廻って変える予定だよ。リカも気をつけて楽しんで旅してね。

カズヒ母さん、同じ頃レンガの写真撮ってるんだーなんて思いながらブログ見せてもらってました。やっぱ行動が似てるんですかね?(笑)ロンドンもあと少しです。何時でも会えると思うと結構会わないもので、もう会えないと思うと慌ててきます。
プラハと、珍道中が予想されるモロッコと楽しみです!
日本での再会も楽しみですね。

味噌人、フランスの田舎の小さな教会で見たステンドグラス覚えとーや?母はあれ以来の感動じゃッた。
すごく綺麗~。
何度も見て感動しました~。
ririってシャガール好きだったよね~。すごい幸運だね!
パリのオペラ座の天井見た?
いいな、いろんなところに行けてー。
女の子だから一応気をつけてね!(^o-)☆
一応!
了解、気をつけるね。
うん、知らない人と出会って知らないとこへ案内してもらって幸運だね。オペラ座には行って無いと思う。
行った方がいい?
ikuチャンも気をつけていっておいでねー。
riri

うん、観光名所かもしれないけど、天井にはシャガールの絵が美しく描かれていた。オペラ座も中が美しい作りだし。
私はとても好きだったよ!
いってみそ!

うぃ!私も気をつけて遊びまくるよ!
ほっほっほー。
i love u, yuriko v-238 i miss u :)
★名刺
 そーいえば、ムスコッチ部屋を探検した時(*あくまでも頼まれものの探し物はなんですか~~~の時) シャガールの絵に似た名刺発見!手に取るとRiRiさんの名刺だったことが記憶があります!
もう一度シャガールのステンドグラスが観たくって秋風に乗ってセピアな羽バタツカセ~~~きたよ~~~~♪
★素晴らしい!
ありがとうー。
イクティ、教えてくれてありがとう。
いけそうだったら行くけんね。

カズヒ母さん、シャガールに似てる絵って、すません、ありがとう。
私もシャガール好きです。多分、色とか影響受けてるかもです。
May xxxxxxx!
How about your work in Taiwan?
I'm going to Brighton next Tuesday,It's last Brighton.
And I'll leave London at next Thursday.
Me too,I miss youv-238

管理者のみに表示