fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

週末のトピックスやら色々。

2017年10月16日
捨ててあった木や流れてきた木や貰った板や機械なんかでかわいい人形を作ってくれるヒゲゴジラさんの遊び場は本日まででした。

002_201710160024294b3.png
一つ一つの人形たちに名前つけたくなります! かわいいなぁ。
ヒゲゴジラさんが茨城弁でおっとりと話されるから優しい気分になる二週間でした。

003_20171016002429d4b.png
9月に三度ものメキシコ大地震が起きたので被災地への募金箱を作らせてもらいました。
今日開けたら、22,183円も入っていました。
メキシコにおられるヒゲゴジラさんの息子さんに支援に良いところに届けていただきます。
みなさま、どうもありがとう!
そして息子さんよろしくお願いします。




4月のグループ展「ひろしま」で私の絵の額はM宮さんのお手製だったので売上金でアジア池にランチに行きました。
M宮さんはお礼を中々取ってくれない方なのでむりくり行きました。

029_20171016003532988.png
かよこバスの運転手役でもあるM宮さんと秘書役の音くん。
ありがとうございました。


033_201710160035346cc.png
↑そこへネギちゃんせんちゃんコンビが大きなパンを抱えてやってきました。
なんと、カモメの店先に生った葡萄の酵母でパンができたのだそうです! びっくり!!
パンの名付け親になりました。
「青い葡萄の樹のパン」
葡萄の香りのするパンでした。どうもありがとう。




それから、英語でお話しましょう会を始めました。
楽しかったのでしばらく続けてみることになりました。(頭のリハビリになりそうじゃし。)
毎週土曜の朝9時半から10時半の1時間だけ、英語で適当におしゃべりします。
どなたでも。1ドリンク。

024_20171016002431f6d.png






おまけのホシムクドリ

マグノリアの樹の上できれいな声で囀っていた二羽の鳥には、暗い体色に星状の斑点がちりばめられていたので、ホシムクドリかなあと思うのだけれど。。

001_20171016002428b1f.png



未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
せんちゃんのパン
ふくよかで香りがあり味が良さそうなパンですねっ!
せんちゃんの優しい顔がパンにもみられますね〜

一口つまんで食べたくおもわず手が画面をツンツン、笑

池ちゃんとこのランチも美味しそうで、今日のririさんの
ブログはヨダレタラタラでもうあきまへんわ〜



ヘルさん
アジア池は次帰った時に是非!!

ネギちゃんせんちゃんハウスは建築勉強したLちゃんにも是非見てもらいたいなぁ。
ステキだったよ!
時間があったら訪ねて行かせてもらいましょう。
パンも食べれるかもしれんし。

管理者のみに表示