Travel is conditional on the weather........お天気次第
2007年09月25日
朝起きたら、天気予報大当たりで雨降りだったので、宿一泊延長。
宿のレセプションのお兄さんは、スーツケース置いて泊まりの旅に行ってもいいって言ったのに、もっとえらそうなおばさんは、半日が限度って言うから、雨の中あの手に豆が出来るくらい重いトランクをひこずって、蒸気機関車が走るよな田舎の駅を乗ったり降りたりするのは無理と思われ、移動は明日に延期することにした。
イギリスでは、担当者によって言うことがガラガラ変わることは日常茶飯事なので、特に腹も立たず。
今朝、立ち寄った骨董屋。
あの魔女の館のそばのポートベローマーケットには、プロの骨董買い付けがヨーロッパから集まるって聞いたけど、納得。
ここらの骨董屋さんは、品数も少なく0が一桁多い。


地下室へ続くレンガの階段がかわいい。

National Rail Musium 鉄道博物館
初めて汽車を作った国なんだ-、すごいじゃんイギリス。
ホントの駅みたいなホーム。
ゆっくりみてたら、突然人が座っててびっくりしたー。


日本の新幹線は人気っぽい。
中に入って座って新幹線の歴史をビデオで観れる。
これはホントの人。
こっちの人はホリが深くて人形みたいだから、時々良くみないと分らないことがある。
しばし、日本の風景を懐かしむ。少々昔のファッションだけどな。

日本の駅弁紹介コーナー。
わっ、宮島のがある! サケの押し寿司もー。

通り道のケーキ屋さん。
こっちのウエディングケーキはなんで、ゾウさんやらトランクケースが積んであるのかな?よその店でもだったけど??

いつものネットカフェで、今日は初ランチ頼んでみた。
毎日、ネット料£1払って手作りトーストなど持参で茶もたのまず居座る。大胆不敵坊主お婆。
イギリスのレストランの厨房はアジアかヒスパニアの人が多く、ここも料理人はタイの人で日曜以外はタイフードだけ。
チキンとカシューナッツ炒め£6はとても美味しいけど辛くて、追加で白飯たのんだら、ココナツミルクで炊いてあるから、日本人的には許せん味なんじゃけど、それ無しでは辛くておかず食べれんからしょうがない。お米は水で炊いて欲しいなー。

それから、また赤鬼の前でメールチェックと電子じゃないお手紙書き等。

イトコの明美が、ねーちゃん植物が好きなのに旅してたら部屋に緑がおけないからつまらんねって、メールくれたけど、ちゃんと窓辺にお花。
子供のときから手癖が悪く、近所の庭の花泥棒常習犯だったらしい。Sorry...

☆絵本の好きなぽんちゃんが、ハンプティダンプティとスケッチの絵、いいよって、わざわざ日本から電話をくれた。
びっくりやら嬉しいやら!
宿のレセプションのお兄さんは、スーツケース置いて泊まりの旅に行ってもいいって言ったのに、もっとえらそうなおばさんは、半日が限度って言うから、雨の中あの手に豆が出来るくらい重いトランクをひこずって、蒸気機関車が走るよな田舎の駅を乗ったり降りたりするのは無理と思われ、移動は明日に延期することにした。
イギリスでは、担当者によって言うことがガラガラ変わることは日常茶飯事なので、特に腹も立たず。
今朝、立ち寄った骨董屋。
あの魔女の館のそばのポートベローマーケットには、プロの骨董買い付けがヨーロッパから集まるって聞いたけど、納得。
ここらの骨董屋さんは、品数も少なく0が一桁多い。


地下室へ続くレンガの階段がかわいい。

National Rail Musium 鉄道博物館
初めて汽車を作った国なんだ-、すごいじゃんイギリス。
ホントの駅みたいなホーム。
ゆっくりみてたら、突然人が座っててびっくりしたー。


日本の新幹線は人気っぽい。
中に入って座って新幹線の歴史をビデオで観れる。
これはホントの人。
こっちの人はホリが深くて人形みたいだから、時々良くみないと分らないことがある。
しばし、日本の風景を懐かしむ。少々昔のファッションだけどな。

日本の駅弁紹介コーナー。
わっ、宮島のがある! サケの押し寿司もー。

通り道のケーキ屋さん。
こっちのウエディングケーキはなんで、ゾウさんやらトランクケースが積んであるのかな?よその店でもだったけど??

いつものネットカフェで、今日は初ランチ頼んでみた。
毎日、ネット料£1払って手作りトーストなど持参で茶もたのまず居座る。大胆不敵坊主お婆。
イギリスのレストランの厨房はアジアかヒスパニアの人が多く、ここも料理人はタイの人で日曜以外はタイフードだけ。
チキンとカシューナッツ炒め£6はとても美味しいけど辛くて、追加で白飯たのんだら、ココナツミルクで炊いてあるから、日本人的には許せん味なんじゃけど、それ無しでは辛くておかず食べれんからしょうがない。お米は水で炊いて欲しいなー。

それから、また赤鬼の前でメールチェックと電子じゃないお手紙書き等。

イトコの明美が、ねーちゃん植物が好きなのに旅してたら部屋に緑がおけないからつまらんねって、メールくれたけど、ちゃんと窓辺にお花。
子供のときから手癖が悪く、近所の庭の花泥棒常習犯だったらしい。Sorry...


☆絵本の好きなぽんちゃんが、ハンプティダンプティとスケッチの絵、いいよって、わざわざ日本から電話をくれた。
びっくりやら嬉しいやら!
how r u?? Is everything fine? u went to rail museum, so now r u in London? where do u live? i know England weather is very cold now. take care urself and keep in touch
支局長は、元気です。八の付く日以外は行事がなければ
暇のようで、フレンチレストランでバイトしたり、田舎に帰ったりと忙しくしているみたい、先日も私が手伝っているところが人出がいるということで、支局長も手伝いにきました。
奥さんも、先日松尾さんは、もう帰ってこないのかねぇと、言ってました。
感激した十五夜お月さんの日でした!本当に綺麗な黄金の月でしたよ★
最高でした!!!
ワイヤレスが途切れ途切れなのですぐきれるのでーーー
I'm in North York Moors National Park.
I ride on Steam train yesterday.
I'm very happy!!!
あのネットカフェは落ち着いてよかったんですが、この街にはネットカフェ見つかりません!!
そのうち帰るよ~~