Author:riri28 カモメのばぁばぁHPhttp://kamomenobaabaa.web.fc2.com/Gallery+Cafe "The barber for the sea gull's" in Hiroshima.I love Brighton and London.http://twitter.com/kamomenobaabaa
今ね、橋のたもとでインターネット。さぶーーー!
スコットランドはエディンバラしか行ってないんじゃけど、ここいらは、あちこちに石の壁があるよ。
この街も壁だらけ。
よく気がついてくださいましたー、いっつも。
多分、北海かなと想ったもので・・。
ロンドンの第一息子は元気ですかーー?
晩ご飯をたらふく食べさせてもらった!
久しぶりにあって楽しかったよ。
純太と二人で墓参りも行ってきました。
あと、三原ジーちゃんにも会ってきた。元気だった。
明日は敬老の日です。
YORKはあたしも行ったんですけど、2時間くらいいただけで。。。笑
イギリスであたしの話がでるのも不思議な感じです。もう友達のほとんどが帰国したんで。
こっちは急に天気が悪くなって、今日はとても寒いです。
肌の調子は少し落ち着いた気がします。このまま現状維持でお願いしたいとこです(笑)
では、またお邪魔します!
ここが朝ならそこは何時?
こっちも寒いよー。でも、地元の人は、半そでおじさんやノースリーブの太ったお姉さんおるよ。鈍いんじゃろうか?
イギリスはね、田舎の方はとてもきれいな風景よ。
都会はだめじゃね。
ベウィックという田舎町のバックパッカーの家に泊まった時は、オーストラリアからホリデーを利用して来ている夫婦と娘さんがいて、スコットランドの果ての方をぐるっと回るんだって。
たまたま宿の一人で番をしているお姉さんもオーストラリアから来ている娘で、嬉しそうだったよ。
その娘は、ヨークに3年住んでいて、この街にあと少しいるけどその後はもうオーストラリアに帰らないといけないんだって話してた。
その宿で働いてる娘も客の家族もおおらかでざっくばらんな人たちだったからオーストラリア人ってそんなんかね?
お肌の調子が悪くならなくて良かったよかった。
季節の変わり目とかひどくなることがあるから気をつけてね。
ニューバのハッスルぶりが目に浮かぶわー。
美味しいごはん作ってもらってよかったね。
痛いとこ報告やらママの連絡無い愚痴やらも・・・ハハハ
三原じーちゃんのちょっととぼけて、実は飛び切り喜んでる様子も。
天国のジジ&ババ’sもHappyね。
スコットランドのエディンバラも、ベウィックも宿に何でも揃っていて快適だったのに比べ、ここいらは、コンピューターもさっぱり無いし、YHも週80ポンドと安いけどお茶さえなくて、鍋・皿・スプーンも使うたびにレセプションまで借りに行かなくちゃいけなくて少々不自由。
でも、1ポンドでワイヤレス使い放題のネットカフェを教えてもらったから、ちょっと安心したところ。
脱タバコしたけど、脱PCは無理だわー。