fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

朗読会と音楽会していただけます!

2016年12月10日
☆明日12月11日(日)の午後2時くらいから30分程度、多和田さち子さんの朗読会があります。
宮沢賢治のお話『どんぐりと山猫』など。

15416806_1219677938117157_1.png


donguri.png






☆明後日12日(月)の夕方6時半ごろから30分程度、SAYANさんのお二人の音楽会があります。


030_20161210224746a1d.png



どちらも無料です。
よろしかったらお越しください。


ツガワヨウコ・ウエダサユリさんの二人展の作品もお楽しみください。





__________________

昨日の朝、すぐそばの別院で青原さとし監督の『土徳』を観てきた。
みんなが、「得度」じゃないのか?というけど「どとく」。
青原監督は、浄土真宗本願寺派「眞光寺」の息子さんでこの寺は横川から南へ寺町を抜けた本川町にある。
この眞光寺の歴史、広島の歴史とともに青原監督個人の歴史がドキュメンタリーでつづられていた。
いつもアトムとお散歩をしている界隈なのでお年寄りの語られる昔の街並みのことなどよく理解できた。
原爆・戦争で家族を亡くした元住職が、その土地に生まれて行かされていることに意味があると病床の苦しい息の中からおっしゃっていたことが身に染みるようなドキュメンタリー映画だった。
高校のころから時々カモメに顔を出す市立大学生の恒沙子ちゃんは青原監督の姪にあたる。
映画に出てきたきれいなおばあちゃんの若いころの映像が彼女に似ていた。


未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
コメント
シークァーサー最高でした!
シークァーサーを果肉丸ごと頂きました。

優しい酸味と、安佐南区の香り?が口いっ

ぱいに広がって美味でした。

毎日食べたいくらいです。

*素敵なグラス拝借できて嬉しいです。
カタギのにーさん。
そうそう、あのシークァーサー食べるとシャッキーンって体が元気になるよね。v-441

ちびっこクリスマス企画がんばってね!

管理者のみに表示