三浦寿秀 JUNKO 兄妹二人展
2016年08月31日

今年の夏は特別暑い中を、巻本ヒロ子押し花絵展にお越しいただいてありがとうございました。
岩国からほぼ毎日巻本先生は通ってきてくださっていて、帰りは早めに帰られていたので会えなくて残念と言われてるお客様がおられたので、お写真を撮らせていただきました。

大カープファンです。 おつかれさまでした~!

お兄さんの三浦寿秀さんはカモメのばぁばぁではおなじみの作家さんです。
じゅんこさんは、ririは一度帰国されているときにお会いしたことがありますが、フランクフルト在住の三浦さんの妹さんです。
じゅんこさんは今回は、フェルナヤと写真で参加です。






最初から作品の写真を載せたのは、8月いっぱいでネットのプロバイダーを変更したので明日から次のプロバイダーの工事が入るまで一か月以上あまりネットしないと思われ、先載せさせてもらいました。
でも本物の方がもちろんずーっと素晴らしいのでどうぞ足をお運びくささいませ。

おまけのアトム

・・・・・昨日の記事の追加です!・・・・・
現美で観た沖縄青果市の版画がネットで検索して探した画像だと左右反転しているので、現美のアートナビゲーターをしている味噌人に確認したら、「展示作品は原画、発表作は版画なので反転している。」とのことでした。
もう一つ、水木しげるさんの南方戦地でのスケッチがあまりにも穏やかで上手いのでこれも聞いてみたら、「激戦地にいて片腕は無くしても命が助かった安堵感が絵に出ている。」そうです。
黒田の男泣き・・・ぐっときました。
(広島人は一応普通の人もこう答えてるから 笑)
泣けましたね~~~!!!!
今、広島は熱いです。