火曜日記@青い海
2016年07月06日


瀬戸内海はいつも穏やか。

きれいな橋をいっぱい渡りました。
橋や島を観て、「あ、この前来たちせちゃんとこじゃあ!」と分かる。

こわごわ堤防の上を歩いて。

透きとおる海の水に感激!!

こうやって直視で蛸をみつけるんです。
水中眼鏡などの道具は使わずに目と手だけ!

つかまったぁ~~~ by タコ!

つかまった蛸、いただいて帰りまして、居合わせた人でお刺身にしてみたら新鮮でおいしかったです。
写真は、蛸の肺と白子みたいなとこ、初めて食べたら食感がふしぎでしたよ。
ririは最初は棒を杖代わりに岩場を歩くだけで必死こいてましたがだんだん慣れてきてタコっぽい赤いものを探索しましたが私に見つかったりつかまったりするようなドジな蛸はおらず私は一匹もとれなかったんだけど、大きな海のはじっこにでもじゃぶじゃぶ浸かって海の匂いを嗅いでもう大満足。
パソコンの中だけでスクロールせずに自然の中にいると生きてる感ありました。
連れて行ってもらって大変ありがとう!!
また行きたい!!!

外遊びは楽しかもんね・・・。
おらなんか毎日だっ・・・。笑)
自然にかなうものはないねー!!!
超楽しかった。
釧路川にも行くけんね!!!