たけのこはひとのいぬ。
2016年05月08日
毎月第一日曜の夜にギャラリーで俳句会をしています。
茂樹さんと気の合うお仲間とで楽しく続いています。

それぞれが投句したものを誰の句かわからないように書き写して選句するんです。
筍は七日見ぬうち人の犬
という句がありまして、意味わからんなぁ・・・・・と皆が思ったら、書き写し間違いで、「犬」ではなくて「丈」だったのですよ。
風外さんごめんねーーー。 by 六星
今夜は、展覧会中の日本画の作家お二人も参加されてさやかさんは同点の高得点とられてましたよ。おめでとう!
また茂樹さんがまとめてくださったら掲載させていただきますのでお待ちください。
尾道から通ってくださって開催していただいている二人展は今日は終日にぎわって香菜子さんの作品はもうお持ち帰りになられたものもあるので、ここに写真を載せておきます。(映り込んでいて観にくいですが。)

ペン画のドアは紙の裏側にもずーっと続いていて両面違って面白い作品です。
きれいな一輪のカーネーションをもらいました。
近所のかわいい三兄弟のお姉ちゃんから。

ありがとう。
茂樹さんと気の合うお仲間とで楽しく続いています。

それぞれが投句したものを誰の句かわからないように書き写して選句するんです。
筍は七日見ぬうち人の犬
という句がありまして、意味わからんなぁ・・・・・と皆が思ったら、書き写し間違いで、「犬」ではなくて「丈」だったのですよ。
風外さんごめんねーーー。 by 六星
今夜は、展覧会中の日本画の作家お二人も参加されてさやかさんは同点の高得点とられてましたよ。おめでとう!
また茂樹さんがまとめてくださったら掲載させていただきますのでお待ちください。
尾道から通ってくださって開催していただいている二人展は今日は終日にぎわって香菜子さんの作品はもうお持ち帰りになられたものもあるので、ここに写真を載せておきます。(映り込んでいて観にくいですが。)

ペン画のドアは紙の裏側にもずーっと続いていて両面違って面白い作品です。
きれいな一輪のカーネーションをもらいました。
近所のかわいい三兄弟のお姉ちゃんから。

ありがとう。
句も充分練ってないのを投句しましたが、やはり欠席投句は面白くありません。
句会そのものが面白いのねー。
風外さん、お気の毒に。
人の犬と人の丈じゃーね。
写し間違いは本当に気を付けないといけませんね!!!
気を引き締めて来月は絶対参加します。
「誰が間違えたん!!」って私がいいよったら私じゃったんよー。
せっかく久々に風外さんは点が入りそうじゃったのに申し訳ないことです。
でも、風外さんが言われるには、字がよおわからんかったけ点を付けた気がするとゆうてたからそれだったらなまじすべてが私のせいでもないような・・・・・笑
走波さんが欠席だと盛り上がりに欠けるから(ズバッと言う人がすくないけえ)はよきてね。