画家の本
2016年05月04日
先日、美術館で画家の香川龍介先生のお話をちょっとお聴きしたことをネットに書いたら、香川先生の著書をお客様にいただいた。

若いころの葛藤や焦りや手探りで模索して絵を描いてこられたこと等が書いてある。
文中に知っているお名前が何人か登場していた。
私が20歳で初めて務めた会社の水馬社長とも活動をされていた様だ。
絵画展に応募した際、画家を自称している自分と友人は落選して音楽教師をしている浜田女史は入選したと書いてあった浜田先生というのは私が中学の時に音楽室にかかっていた絵を描かれた先生ではないかと思う。
カモメのお客様に大量の山口長男の絵画・スケッチ・イラストをみせていただいたことがあってすごく感動したことがあるのだけれど、香川先生は「あのようにすべてをわかって描いているのは悪者だ。」とも。
広島では重鎮と言われる立場の絵描きさんだと思っていたから、予想外の弱気な面や正直な文章が少し可笑しかった。
読んでみたい方は、カモメにありますからいつでもどうぞ。
私は、田谷先生と入野先生と香川先生の三人展の時に初めて作品をみせていただいて、ご本人にお会いしたのは先日が初めてなのだけれど、昨秋実家が倒されたときに出てきた黄ばんだ古新聞に香川先生の昔の挿絵があって気になっていたので偶然とは奇なりですね。
おまけのアトム

アトムとFF見物に朝一で平和公園へ行ってポットのコーヒーとパンで朝ごはんをすませてあちこちの公園で遊びながら10時半にカモメのばぁばぁに帰ったら、テレビの人がまっとっちゃった。
また忘れてた~、取材があるの。しかもテレビってわかってなかった。
マイクつけてもらってあたふたと撮影していただきました。
来週の火曜日の満点ママに出してもらえるんだそうです。
きっとアトムも出るよ。

若いころの葛藤や焦りや手探りで模索して絵を描いてこられたこと等が書いてある。
文中に知っているお名前が何人か登場していた。
私が20歳で初めて務めた会社の水馬社長とも活動をされていた様だ。
絵画展に応募した際、画家を自称している自分と友人は落選して音楽教師をしている浜田女史は入選したと書いてあった浜田先生というのは私が中学の時に音楽室にかかっていた絵を描かれた先生ではないかと思う。
カモメのお客様に大量の山口長男の絵画・スケッチ・イラストをみせていただいたことがあってすごく感動したことがあるのだけれど、香川先生は「あのようにすべてをわかって描いているのは悪者だ。」とも。
広島では重鎮と言われる立場の絵描きさんだと思っていたから、予想外の弱気な面や正直な文章が少し可笑しかった。
読んでみたい方は、カモメにありますからいつでもどうぞ。
私は、田谷先生と入野先生と香川先生の三人展の時に初めて作品をみせていただいて、ご本人にお会いしたのは先日が初めてなのだけれど、昨秋実家が倒されたときに出てきた黄ばんだ古新聞に香川先生の昔の挿絵があって気になっていたので偶然とは奇なりですね。
おまけのアトム

アトムとFF見物に朝一で平和公園へ行ってポットのコーヒーとパンで朝ごはんをすませてあちこちの公園で遊びながら10時半にカモメのばぁばぁに帰ったら、テレビの人がまっとっちゃった。
また忘れてた~、取材があるの。しかもテレビってわかってなかった。
マイクつけてもらってあたふたと撮影していただきました。
来週の火曜日の満点ママに出してもらえるんだそうです。
きっとアトムも出るよ。
コメント