fc2ブログ
09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

Last 1week in London St.Gils.

2007年08月25日
後一週間で学校が終わる。
長かったなー。ほっとんど英語は上達しなかったけどね。
ウエイトレスのアルバイトも後一回で終わり。
初体験でその上50代なんて、よく雇ってくれたなって「WAKABA」のおやっさんに超感謝。
すっげー、いい体験ができました。
たまたま有名アーティストがよく来る店で、先日日本からやってきた姪っ子も、シャーデーのCD持ってるよっていうから、またびっくり。
おととい深夜にテレビつけてたら、時々奥さんと店に寿司を食べに来るおっさんが、ステージで歌ってた。またまたびっくり!
この人はシャーデー以上に有名なバンドのボーカルなんだって。知っとる?
2



ロンドンも残り少ないので、ミュージカル”サウンドオブミュージック”を観て来た。
このチケットはすぐに完売するので学校サボってとりに行った。
長い間上演され続けてきた名作だけあって素晴らしい。
やっぱり、不朽の名作だね。
広島の友達の熊五郎の一押しなので、一緒に見たかったなー。
会場内は撮影禁止だけど、開演を待ってる間の劇場前でのハプニング写真↓
なんか知らんけどすげーきれいな車と前のランボルギーニがガシャンってぶつかったとこ。思わずみんな写真撮りよった。
3

未分類 | コメント(5) | トラックバック(0)
コメント
☆ Last 1Week
 早いですね~~~。考えるとRiRiさんブログに初コメ書いたのは昨年の9月でしたね~~~。RiRiさんの支援のお陰で安心していましたが~~~。仕方がないですね!自立編でがんばってもらいましょ。
記憶が正しければシャーデーはバンド名で◎ダイアモンド・ライフ?ってアルバムじゃなかったかな~~~。確か彼女は元ファッション・Dの関係の仕事してたので~~~少し心に残ってます!
しかし、ムスコッチからは引越し先の住所も何も連絡ないんです!
シャーデイは、うちもCDもっとるよ。画像のヴォーカリストは誰でしょう。U2のボノじゃないし、まさかキンクスじゃぁ。
トルコ情報をありがとう。同窓会の翌日、友達にトルコ人奥さんのいる、果樹園に連れて行ってもらったんだけど、残念ながら
美人の32歳の奥さんは、外出中で会えなかったけど
小学生の娘さん、さすがハーフというくらいかわいい子でした。
                              
イギリス在住もあと少しという、ところですか。
思う存分楽しんでください。
1年が早いね。毎日ブログでいろいろなところを見せていただきました。ありがとう。すばらしい自分史のページが追加されたね。
佐藤さん、とても元気よ。
思う存分楽しんで!せっかく地球の裏側にいるんだから、飛んで飛んでゆっくり帰っておいで。
Funky riri
ririへ

えっ、もうすぐ帰ってくるの?嬉しいような、でもなんか複雑なような気がしています。
ririはどういう気持ちなのかな。
私は、帰るとき本当に本当につらかったのだ。逆ホームシックってやつ?
でもririの場合は、何でも受け入れれる器の持ち主だからまた違うんだろうな。

riri、そしてririの子供様たちの生き方を見ていると、とってもとっても自由で個性的でおもしろすぎてたまりません。

Akiさんなんかもう最高すぎて笑えてたまらん。

London、第二の故郷になったね。
私が忘れかけてるもの、たくさん教えてね。
SADE
♪ シャーデー知らんかったの私だけ??
カズヒ母さんさすがー、これバンド名です。
そいで、びっくりするくらいきれいで、とても気さくで感じいい人でした。

♪ 熊さん、熊さんちの家族もエキゾチックだよね。
うちんちも、国籍不明ぽい。
芸術活動全くしないまま、一年たっちゃったですー。

♪ ミチヨさーん、お久しぶりです。
忙しい夏休みももうすぐ終わりですね。ごくろうさまです!!
水脈子さんお元気そうで安心。
帰ったら、歓迎会おねがいします。(笑)

♪ イクティ!!
うん、帰る前は複雑ね。
悔いが無いようにもうちょっと羽を伸ばしてから帰るけんね。
英語はあんまし上達しないけど、一人でなんでもできるようになったよ。寒くなったら帰るねー。

管理者のみに表示