fc2ブログ
08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

Peace Parkで朝食を!

2015年10月30日
カモメのばぁばぁから広島平和公園まで歩いて20分くらいだから、天気がいい朝には公園のベンチでサンドイッチ!!

って思って行ったんだけど、朝9時前からあちこちでグループに分かれて原爆のこと、投下のこと、戦争のことを真剣に聞いてる学生や外国人がいっぱいいて、そこでは食べにくいから一緒に後ろで聴かせてもらった。


エノラ・ゲイというのは、原爆を投下した飛行機B-29を操縦した人のお母さんの名前だそうです。
アメリカでは、何度も原子爆弾投下の実験をして、どういう角度で落とすのが良いか効果的な投下について研究を重ね、それ以前は焼夷弾を投下地に選んだ広島には落とさず街並みを残しておいて、周到な準備の後目印のTの字の相生橋めがけて原爆を投下したそうです。
ガイドさんが、「B-29にエノラ・ゲイと名づけられたお母さんは嬉しかったでしょうか?嫌だったでしょうか?」と学生たちに質問すると次々嫌だったという方に子どもたちは手を挙げていたけれど、ガイドさんは、「実際には嬉しかったんです、原爆を落とした後表彰されて、そして戦争に勝って喜びました。」と言うようなお話をされていました。

その時、人を大量虐殺して嬉しいと言う感情だったことをガイドさんは子供たちに分かるように話されていました。
もし、日本が先に原爆を開発して戦争に勝っていたらやっぱり日本人も喜んだんじゃないかと、私はふと思ってしまった。

そんなことがほんの70年前にここであって世界中の多くの人が死んだことをガイドさんたちは、しっかりと伝えておられて、他県から来た子供たちはしっかり聞いていました。
高校生は北海道から来たそうで、バリ島から来た人たちや海外の人も朝早くから訪ねておられました。

037_201510300040036b0.jpg

035_2015103000400219b.jpg

私もちゃんとガイドさんとここを回りたいと思いました。少し聞いただけでも知ってるようで知らないことがいっぱいでした。
戦後公表されなかったことが少しずつ今だから分かってきたことなどが出て来ているのかもしれません。

ハロウィンを楽しむのもいいけれど、私たちが戦争を知らない老人ばかりになって、気づいたら原発も再稼働されて不穏な日本にならないように、浮かれてばかりもいられない。






とはいえ、明日あさっては横川では初めてハロウィンイベントを盛り上げるそうなので、商店街メンバーなので協力します。
ゾンビさん、いらっしゃい! ちゃんとギャラリーの作品観て行ってくださいね。
カモメでは、ゾンビドリンク400円とゾンビケーキ200円を準備します。




栃木県のなかがわ水遊園で買ってきたでっかくなる魚のうちのタコ。
048_20151030004005313.jpg
026_201510300039590d4.jpg
032_20151030004000b4f.jpg
孫っちに買ってきた魚の方がもっとでっかくなってると思うな。ヌルヌルだったし。





おまけのアトム

047_201510300119239aa.jpg
未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示