秋のギャラリーめぐりツアー
2015年10月14日
今日は定休日。
カモメにコアな人たちで集合して、一路われら宮武派の師匠で、お坊さんアーティストの宮武裕個展会場の月(ゆえ)さんへ。
まだ今から行かれる方も多いと思われるので作品の写真はとりあえず二点だけね。



(ここだけの話ですが、価格はついていませんでしたが大体絵画立体ともいつも二万円均一です。)
10月13日〜18日まで。
K母さんに教えてもらったオシャレで美味しいパン屋さんメールを探していって買い込んで。
おすすめのサンドイッチ買うの忘れたけえまた行かにゃいけん。すごくおいしいんよ。
ナビでぐるぐるしながら高須の世羅豆腐さんにたどり着いてお豆腐のコースランチにも舌鼓。




写ってないけど、お味噌汁や茶わん蒸しもついていて千円と消費税でした。
炭酸レモン水など仕入れしてから。
江森郁美個展 鈍間の眼Ⅱ NSAに。
様々な黒も美しくて本来の彼女の絵がしっとりとそこにかけられていて良かった。10月12日〜18日まで。
最後は、ひろしま美術館で開催中の画家たちのパレットと絵画の展覧会へ。
日動画廊創業40周年の時に画廊主が画家たちに頼んで集めたパレットだそうです。
画廊と画家たちの関係が親密だったのでしょうかね。

そして今夜は月に二回のフランス語の勉強の日でした。
頭いい人が羨ましいわぃわぃ!
今日は大阪からのスペシャルゲストもおられてにぎわって緊張感もありました。
がんばらんでもいいと先生が言うからお言葉に甘えてはしくれで参加しています。
定休日の火曜しかギャラリーなど回れないから秋は個展が多くて忙しいね。
一緒に回ってくれた個性豊かなカモメの常連のさっちゃんとHらさんとヒロシくん、おつかれさまでした。

まだ今から行かれる方も多いと思われるので作品の写真はとりあえず二点だけね。



(ここだけの話ですが、価格はついていませんでしたが大体絵画立体ともいつも二万円均一です。)
10月13日〜18日まで。

おすすめのサンドイッチ買うの忘れたけえまた行かにゃいけん。すごくおいしいんよ。





写ってないけど、お味噌汁や茶わん蒸しもついていて千円と消費税でした。


様々な黒も美しくて本来の彼女の絵がしっとりとそこにかけられていて良かった。10月12日〜18日まで。

日動画廊創業40周年の時に画廊主が画家たちに頼んで集めたパレットだそうです。
画廊と画家たちの関係が親密だったのでしょうかね。


頭いい人が羨ましいわぃわぃ!
今日は大阪からのスペシャルゲストもおられてにぎわって緊張感もありました。
がんばらんでもいいと先生が言うからお言葉に甘えてはしくれで参加しています。
定休日の火曜しかギャラリーなど回れないから秋は個展が多くて忙しいね。
一緒に回ってくれた個性豊かなカモメの常連のさっちゃんとHらさんとヒロシくん、おつかれさまでした。
メールはうちのすぐ近くのケーキ屋さんフェルダーシェフの2号店なんですよ。ケーキもおいしくて人気のお店。店舗もおしゃれなんですよ。
私も世良豆腐屋さんはカモメでririさんのお友達に教えてもらってすぐに行ったら、安いし美味しいしいろいろあって大満足でした。
あーそれにしてもお供させてもらえばよかったー。
ほんまじゃねー、へんてこギャラリーツアーに合流したらえかったね。次回はご一緒に!!
今回はお友達みたいな作家さんがあちこちで個展しててかぶってるから全部は行けなくて残念だったよ。
走波さんへ
あのー、俳句会の日程が変更になりそうなので決まったらまた連絡しますね。
いつでもOKですよ。
もう2句とも出来て余裕です。って本当か?
走波
余裕じゃね~~~!
いいなぁ。