十月のギャラリーは外国情緒がそこはかと。
2015年10月02日
さぁ、小幡明 オバタメイさんの個展「わあるど」が始まりました。
神戸在住なので、申し込んでもらった時以来会ってなかったから初めましてみたいな再会でした。
広島弁とは言葉も違うし、海外を多く回っていて外国の話も面白いし、作品もどこか異国っぽい。
絵画・版画のほかに陶芸アクセサリーやシャツ・手ぬぐい、そしてパーカッショニストのお父さんのCDなど、持ってきてくれとってです。
今日もらわれていったブローチ。


メイちゃんのタイトルは詩のようなものも多いので、合わせてお楽しみください。
二週間広島に滞在してできるだけ毎日在廊される予定です。
10月3日と10日の土曜の夜には、20か国以上の外国を巡った経験をいろいろ聴かせてもらえるお話会も予定されています。
今日は、テルリンの5歳の誕生日。
あのテルリンがまわりの人と歩調を合わせられるようになってきて笑顔が増えて安心。
親方は相変わらず快調。

リクエストのハンバーグのパンも母ちゃんの手作り。

ヒロのケーキも手作りで、よかったね。五歳おめでとー!
おまけのアトム

散髪してさっぱりしたねと言う人と、なんか貧相じゃねと言う人がいます。
神戸在住なので、申し込んでもらった時以来会ってなかったから初めましてみたいな再会でした。
広島弁とは言葉も違うし、海外を多く回っていて外国の話も面白いし、作品もどこか異国っぽい。
絵画・版画のほかに陶芸アクセサリーやシャツ・手ぬぐい、そしてパーカッショニストのお父さんのCDなど、持ってきてくれとってです。
今日もらわれていったブローチ。


メイちゃんのタイトルは詩のようなものも多いので、合わせてお楽しみください。
二週間広島に滞在してできるだけ毎日在廊される予定です。


あのテルリンがまわりの人と歩調を合わせられるようになってきて笑顔が増えて安心。
親方は相変わらず快調。

リクエストのハンバーグのパンも母ちゃんの手作り。

ヒロのケーキも手作りで、よかったね。五歳おめでとー!

おまけのアトム

散髪してさっぱりしたねと言う人と、なんか貧相じゃねと言う人がいます。
コメント