散髪しました!
2015年07月29日
すっきりしたー!




前に息子っちに「このワイヤープランツとってくれん?」と聞いたら即、「無理!」と言われて造園のプロの間宮さんにお願いしていたのだけれど、ず~~っとコロッと忘れられていて今日やっととってもらえた。
手際よくてアップスライダーの高いところも平気で作業が進んであっという間に壁面がきれいになった。
手首のリストバンドみたいなのは、袖口からゴミや虫が入らないようにつけるもので足袋みたいにこはぜで留めてあってとてもカッコよい!



間宮さん、てごぉしてもらってありがとうございました。
それから、火曜日記なので、お出かけ。
森藤さんに英国の風景が出ていたよと教えてもらってターナーの映画を観に行った。
ロンドンに5か月いた時にテイトブリトンには何度も通って誰もいない部屋で一人でターナーと対面していたことが今となってはとても贅沢だったと思う。
しかし、ターナーの絵から来る彼のイメージとつば吐きかけながら描く役どころの彼とは随分違った。
面白かった~。
それから、いそいで帰って京子さんのフランス語教室。
じわじわ置いてかれ感はあるものの楽しい。

メルシーボクーマダムキョウコ!




前に息子っちに「このワイヤープランツとってくれん?」と聞いたら即、「無理!」と言われて造園のプロの間宮さんにお願いしていたのだけれど、ず~~っとコロッと忘れられていて今日やっととってもらえた。
手際よくてアップスライダーの高いところも平気で作業が進んであっという間に壁面がきれいになった。
手首のリストバンドみたいなのは、袖口からゴミや虫が入らないようにつけるもので足袋みたいにこはぜで留めてあってとてもカッコよい!



間宮さん、てごぉしてもらってありがとうございました。

森藤さんに英国の風景が出ていたよと教えてもらってターナーの映画を観に行った。
ロンドンに5か月いた時にテイトブリトンには何度も通って誰もいない部屋で一人でターナーと対面していたことが今となってはとても贅沢だったと思う。
しかし、ターナーの絵から来る彼のイメージとつば吐きかけながら描く役どころの彼とは随分違った。
面白かった~。
それから、いそいで帰って京子さんのフランス語教室。
じわじわ置いてかれ感はあるものの楽しい。

メルシーボクーマダムキョウコ!
コメント