明日散髪!
2015年07月28日
昔からすぐ植物を植える癖がある。
まず庭に穴を掘って野菜くずや魚の骨や卵の殻を毎日入れる。土をかけてまた次の穴を掘る。
時々石灰を混ぜたり鶏糞を入れる時もある。
土が黒くてふわふわになってきたら好きな花や木を植える。
大概の植物は大きく育つ!
紫陽花は屋根を超えて巨木になっていた。
サクランボはたわわに実を付けて枝は隣りの家まで浸食し、窓を開けると部屋に赤い実がざわざわ降ってきた。
アボガドは、三階の部屋まで届いた。
それ、全部借家だから迷惑なことじゃった!
今の家は、ワイヤープランツを一鉢買ってきて植えたらあまりに増殖してほかの植物が育たないから抜いてしまった。
抜いたのに、二階の壁の隙間から芽が吹いて下に垂れて来てどんどん垂れて来てこのままではカモメのばぁばぁが埋め尽くされそうな危機を感じたので、植木屋さんに明日上から全部カットしてもらうことにした。
ごんべさんにもらった葡萄の苗も手入れもしないのに両隣のお家まで届いてしまった。
毎年美味しい房をいっぱいつけてくれてお客様とつまんだりできるからこれはありがたい。


左端の緑のがジャックと豆の木みたいに上に伸びていったワイヤープランツ。
おまけのアトム
暑くなってきたからアトムが公園ですぐ座り込む。


尻尾を水たまりにつけてぶらぶらしてる。
暑いからね。
まず庭に穴を掘って野菜くずや魚の骨や卵の殻を毎日入れる。土をかけてまた次の穴を掘る。
時々石灰を混ぜたり鶏糞を入れる時もある。
土が黒くてふわふわになってきたら好きな花や木を植える。
大概の植物は大きく育つ!
紫陽花は屋根を超えて巨木になっていた。
サクランボはたわわに実を付けて枝は隣りの家まで浸食し、窓を開けると部屋に赤い実がざわざわ降ってきた。
アボガドは、三階の部屋まで届いた。
それ、全部借家だから迷惑なことじゃった!
今の家は、ワイヤープランツを一鉢買ってきて植えたらあまりに増殖してほかの植物が育たないから抜いてしまった。
抜いたのに、二階の壁の隙間から芽が吹いて下に垂れて来てどんどん垂れて来てこのままではカモメのばぁばぁが埋め尽くされそうな危機を感じたので、植木屋さんに明日上から全部カットしてもらうことにした。
ごんべさんにもらった葡萄の苗も手入れもしないのに両隣のお家まで届いてしまった。
毎年美味しい房をいっぱいつけてくれてお客様とつまんだりできるからこれはありがたい。


左端の緑のがジャックと豆の木みたいに上に伸びていったワイヤープランツ。
おまけのアトム
暑くなってきたからアトムが公園ですぐ座り込む。


尻尾を水たまりにつけてぶらぶらしてる。
暑いからね。
うちも色んなつるがあちこちに伸びてもう大変ですー。
でも葡萄は許す!
アトム、しっぽ水に漬けてると涼しいのかなー(笑)
白あずきさんちもなのね、つる植物はオシャレじゃけど伸びすぎんように気を付けにゃあいけんねー!
アトムは、水たまりの中にわざわざ座ったりするから泥んこになって後が大変です~!
昨日はしっぽだけつけてた。笑