ゲージツの秋ですな。
2014年10月24日
カモメはただ今、お坊さんの展覧会ですがBGMはさび子さんにお借りしているグレゴリオ聖歌です。
女性の混ざった優しい歌声が心地よくお坊様の絵に似合っています。
昨日紹介した父の絵を観て、宮武さんと礒根さんが同じこと言われました。
「あ、原精一だ!」って。
まこと、似た様な絵ですね。私も好きだな。
親子の感性はやっぱ似ています。
明日から、去年から始まった年に一度の横川のアートイベントがはじまります。
よう子先生やゆうげん君ががんばっています。
今年も横川商店街の店主が描いた作品をお店に展示しようと言うことで、カモメのばぁばぁにもririの木炭を展示させてもらっています。

自画像ですが、カモメのばぁばぁのバックヤードに展示してあるものが周りに描いてあります。
あ、私の作品ではないか!!って思う方が何人か居られるはずです。すいません。
ライバルの本と自由の店主A山さんに負けないようにがんばりましたが、かなり手ごわい敵なのでネットで観た限りでは負けとる気がするのでヘルさんとみに行こ。
お坊さんのライブペインティング!
訳あってシャツに絵を描いてもらいましたら、人だかりができてまるでライブペインティング会場でした。
お坊様画伯は面白かったようで大変ご満悦で、描いてほしい人がおっちゃったら、 「三千円で金魚描きます。」そうです。
会期中、描いてほしい方は、Tシャツとアクリル絵の具又は布染料用絵の具と筆をお持ちください。(お一人一点でお願いします。)


Hらさんの一番お気に入りのコックさんの制服の背中がこんなになりました。
いいのかな。。


昨日紹介した父の絵を観て、宮武さんと礒根さんが同じこと言われました。
「あ、原精一だ!」って。
まこと、似た様な絵ですね。私も好きだな。
親子の感性はやっぱ似ています。
明日から、去年から始まった年に一度の横川のアートイベントがはじまります。
よう子先生やゆうげん君ががんばっています。
今年も横川商店街の店主が描いた作品をお店に展示しようと言うことで、カモメのばぁばぁにもririの木炭を展示させてもらっています。

自画像ですが、カモメのばぁばぁのバックヤードに展示してあるものが周りに描いてあります。
あ、私の作品ではないか!!って思う方が何人か居られるはずです。すいません。
ライバルの本と自由の店主A山さんに負けないようにがんばりましたが、かなり手ごわい敵なのでネットで観た限りでは負けとる気がするのでヘルさんとみに行こ。
お坊さんのライブペインティング!
訳あってシャツに絵を描いてもらいましたら、人だかりができてまるでライブペインティング会場でした。
お坊様画伯は面白かったようで大変ご満悦で、描いてほしい人がおっちゃったら、 「三千円で金魚描きます。」そうです。
会期中、描いてほしい方は、Tシャツとアクリル絵の具又は布染料用絵の具と筆をお持ちください。(お一人一点でお願いします。)


Hらさんの一番お気に入りのコックさんの制服の背中がこんなになりました。
いいのかな。。
コメント