スイスの登山鉄道に乗ったこととか。
2014年10月12日
吉峰碧個展 グルグルとテンテンは、お客様とアトムとほのぼのテンテンしている間にあっという間に後月曜と水曜の二日間です。 (あれれー何だか早いと思ったら、liry&ATOMは東京へ逃避行してましたね。)
みなさんが楽しそうなので、私もあおちゃんをテンテンしました♪

台風しだいですがあおちゃんは毎日在廊予定ですので、良かったらグルグルやテンテン体験にお越しくださいませ。
夏休みの旅土産の写真のつづき・・・ スイスのユングフラウヨッホ (Jungfraujoch)

この写真だけは載せないで!って言われた写真↑w。

ユングフラウ鉄道の途中で出会った子たち。

安ユースホステルのロビー。ラシードはギターは弾けません、格好だけ。その後、彼はかわい子ちゃんナンパしに精を出していました。

曇天の中、なが~~~いロープウェイで高いところに上がったら真っ白で天国みたいです!!

山の間には、大きなベルをつけてガランガランって音を鳴らしてる牛さんがいます。

ハイジって名前のお花屋さんに、エーデルワイス。天然のはみなかったよ。

この虹の写真を撮っている間に来た汽車に乗ったら方向違いで、「お前のせいだ!あんたのせいじゃろ!!」と大喧嘩しました。国民性の違い? 言い訳が多いんよねあっち!!

小さなCafeの壁のポスター、牛の顔がスキー場でエーデルワイスくわえているよ。

かわいい登山鉄道。

Interlaken インターラーケンという地名は、湖の間っていう意味だって。

ほぼ牛だけど、たまーに馬や羊もいました。

三日目にやっと青空が出て、ユングフラウの山の頂が見えたんです! めっちゃ嬉しかったよ。

初スイスの旅は、ラスタのフランス人と61歳のおばさん日本人のへんてこ二人旅でした。
五十歳を過ぎてイギリスに留学したら世界中の色んな人と友達になれて色んな体験ができてめっちゃおもろいです。
みなさんが楽しそうなので、私もあおちゃんをテンテンしました♪




この写真だけは載せないで!って言われた写真↑w。

ユングフラウ鉄道の途中で出会った子たち。

安ユースホステルのロビー。ラシードはギターは弾けません、格好だけ。その後、彼はかわい子ちゃんナンパしに精を出していました。

曇天の中、なが~~~いロープウェイで高いところに上がったら真っ白で天国みたいです!!

山の間には、大きなベルをつけてガランガランって音を鳴らしてる牛さんがいます。

ハイジって名前のお花屋さんに、エーデルワイス。天然のはみなかったよ。

この虹の写真を撮っている間に来た汽車に乗ったら方向違いで、「お前のせいだ!あんたのせいじゃろ!!」と大喧嘩しました。国民性の違い? 言い訳が多いんよねあっち!!

小さなCafeの壁のポスター、牛の顔がスキー場でエーデルワイスくわえているよ。

かわいい登山鉄道。

Interlaken インターラーケンという地名は、湖の間っていう意味だって。

ほぼ牛だけど、たまーに馬や羊もいました。

三日目にやっと青空が出て、ユングフラウの山の頂が見えたんです! めっちゃ嬉しかったよ。

初スイスの旅は、ラスタのフランス人と61歳のおばさん日本人のへんてこ二人旅でした。
五十歳を過ぎてイギリスに留学したら世界中の色んな人と友達になれて色んな体験ができてめっちゃおもろいです。
コメント