祥子ちゃん
2014年08月29日
しょうこちゃんが来ました。
アメリカで働きたくて色々調べたり試験を受けたりお金をためたりしてやっと来月からデンバーで住み込みで働くことができるようになったそうです。
元々英語はできるけれど、もっと色々な言葉も話せるようになりたいそうです。
夢があって行動力もあって若くて元気で羨ましい!
落ち着いたらブログであっちの生活を載せてくれるそうだから楽しみです!

いってらっしゃい!
荒木淳子作品展 「わたしのおもちゃ箱」は、31日(日)までなので後二日間です。
最終日は5時まで。
手作りのビスクドールは、それぞれ表情が違っていて関節とかも動くんです!


この浮き輪の大きいサイズのもの(直径70センチ位)をいただいたので欲しい方が居られましたら差し上げます。
※お人形は別ですから。浮き輪だけね。
土日は作家の荒木淳子さんは在廊予定です。お待ちしています!
EU土産の写真を少しずつUPしてみます。
PC不調で大分消えちゃったので、残念ですがあるものの中からご紹介します。
La maison d'un ami

英国ブライトンの留学時代のクラスメイトのRachidのパリ郊外の家族の家に泊めてもらいました。
二階の部屋の窓から観た庭です。ラシードは荒れているから恥ずかしいって言ってました。
庭でミントティーのためのフレッシュミントを摘んでいます。
thé à la menthe

彼のご両親のルーツはモロッコなので、ラシードはモロッコ風に高いところからお茶を入れてくれます。
délicieux!
Terrasse jardin.

台所から出たところのテラスでコーヒー飲んだりします。
moulin à eau

今は使われていない家の近くの水車小屋。
Arbre.

こんな木でも葉っぱがいっぱいついていました。
Saule

川べりの柳の木の下で拝んでいるのではないんです。
道々、採った木苺を食べたくて大事に持っているだけです。
Rice Cooker

熊さんみたいな炊飯器がかわいいでしょ。ご飯を炊く時はこれで。左は野菜の蒸し器です。
Peinture dans la chambre

3階のファリダの部屋の絵も素敵です。
アメリカで働きたくて色々調べたり試験を受けたりお金をためたりしてやっと来月からデンバーで住み込みで働くことができるようになったそうです。
元々英語はできるけれど、もっと色々な言葉も話せるようになりたいそうです。
夢があって行動力もあって若くて元気で羨ましい!
落ち着いたらブログであっちの生活を載せてくれるそうだから楽しみです!

いってらっしゃい!

最終日は5時まで。
手作りのビスクドールは、それぞれ表情が違っていて関節とかも動くんです!


この浮き輪の大きいサイズのもの(直径70センチ位)をいただいたので欲しい方が居られましたら差し上げます。
※お人形は別ですから。浮き輪だけね。
土日は作家の荒木淳子さんは在廊予定です。お待ちしています!

PC不調で大分消えちゃったので、残念ですがあるものの中からご紹介します。
La maison d'un ami

英国ブライトンの留学時代のクラスメイトのRachidのパリ郊外の家族の家に泊めてもらいました。
二階の部屋の窓から観た庭です。ラシードは荒れているから恥ずかしいって言ってました。
庭でミントティーのためのフレッシュミントを摘んでいます。
thé à la menthe

彼のご両親のルーツはモロッコなので、ラシードはモロッコ風に高いところからお茶を入れてくれます。
délicieux!
Terrasse jardin.

台所から出たところのテラスでコーヒー飲んだりします。
moulin à eau

今は使われていない家の近くの水車小屋。
Arbre.

こんな木でも葉っぱがいっぱいついていました。
Saule

川べりの柳の木の下で拝んでいるのではないんです。
道々、採った木苺を食べたくて大事に持っているだけです。
Rice Cooker

熊さんみたいな炊飯器がかわいいでしょ。ご飯を炊く時はこれで。左は野菜の蒸し器です。
Peinture dans la chambre

3階のファリダの部屋の絵も素敵です。
コメント